リッチな男性会員が多い出会い系サイト「SugarDaddy」はパパ活サイトとして使われることが多く、パパ活女子たちの間で人気のサイトとなっています。
そんなシュガーダディには男性会員限定で「年収証明」というものがあります。
「年収証明をしている人は見掛けるけれど…本当に信用できるの?」というのは気になるところだと思います。
今回はシュガーダディの「年収証明」について説明させて頂きます。
SugarDaddyとは?
シュガーダディは新しいサイトなので会員数はまだ少ないのですが、男性は30代以上のリッチな人が多いのが特徴です。
検索機能や掲示板などを使ってお相手を探し、気になる人が見つかればメッセージを送ることができます。通常のマッチングアプリのように、マッチングしなければメッセージを送れないということはなく、誰にでも送信できます。
パパ活サイトとして使われることが多く、プロフィールや掲示板書き込みに「パパ」という言葉を使っている人も一定数見受けられます。
既婚者のユーザーもある程度いますので、真剣な恋活というよりは、パパ活やライトな出会いを求めている人に向いているサイトです。
SugarDaddy概要
運営会社 | シナプスコンサルティング株式会社 |
リリース日 | 2015年 |
会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
登録方法 | メールアドレス |
年収証明とは?
シュガーダディでは男性側は会員に三段階のランクがあります。
- 無料会員
- プレミアム会員
- ダイヤモンド会員
プレミアム会員は有料登録をしている男性会員のことです。
そして、ダイヤモンド会員とは有料会員登録をしておりかつ年収証明をしている男性会員のことです。つまり会員のランクでその人が年収証明をしているかどうかをすぐに見分けることができます。
シュガーダディでは「年収1000万以上〜」で登録している男性会員が非常に多いです。ですが、登録するだけならいくらでも嘘の情報を書くことができますよね。
男性側からしたら、女性に自分の年収が嘘だと思われないために年収証明をするわけです。つまり「本当なの?」と疑われやすい高収入な人ほど年収証明を行う傾向にあります。
そのためダイヤモンド会員の男性はリッチである確率が非常に高いです。
年収証明は信用できる?
では、シュガーダディの年収証明は信用できるのか?というところを見ていきたいと思います。
年収証明をするためには、運営事務局に年収証明書類をアップロードし、確認の上認めてもらう必要があります。
年収証明書類は以下のいずれか1つになります。
- 前年度の源泉徴収票
- 前年度の確定申告書
- 前年度の納税証明書
これらの書類の「発行年月日」「発行元」「年収」「名前」の確認が必要となります。
確定申告書の場合は、税務署の受付番号又は税務署の印鑑(収受印)の確認が必要になるとのことです。また、源泉徴収票の場合は、他の証明画像も確認が必要な場合があるとこのと。
そして、プロフィールの年収よりも、証明書に記載されている年収の方が少ない場合は非承認となります。
年収証明は運営事務局が書類を元にきちんと行っているようなので、信憑性は高いものだと思われます。
まとめ:ダイヤモンド会員が狙い目
年収証明を行うためには源泉徴収などの重要書類をアップロードしなければなりません。そうまでして年収証明をしているダイヤモンド会員の男性は、通常の会員よりも信頼ができると思います。
なのでシュガーダディでパパ活をするなら、ダイヤモンド会員の男性にアプローチをするのがおすすめです。
ぜひシュガーダディで素敵なパパになってくれる人を見つけてください。