婚活サイト「ゼクシィ縁結び」の使い方・評判・安全性まとめ!婚活サポートが充実

ゼクシィ縁結びは、真剣な婚活をサポートするマッチングサービスです。

男女ともに有料会員登録をしなければメッセージのやり取りができないため、いざ登録するとなると評判や安全性が気になることと思います。

というわけで今回は、ゼクシィ縁結びの評判(メリット・デメリット)・使い方・安全性について詳しくまとめて紹介させて頂きます。

Contents

ゼクシィ縁結びとは?

ゼクシィ縁結びはリクルートグループが運営する「はじめての婚活を応援する総合婚活サービス」です。

サイト上で理想のお相手を探し、マッチングした相手とメッセージのやり取りをすることができます。

通常のマッチングアプリと違う点は「コンシェルジュによるデート調整代行」をしてもらえるところです。こちらのサービスを利用すると、コンシェルジュに仲介してもらいながらデートの待ち合わせ場所や日時を決めることができます。

他にも婚活のプロに相談をすることができたり、恋活・婚活イベントが定期的に開催されていたりと、サポートが非常に充実しているのが特徴です。

登録自体は無料でできますが、サービスをきちんと利用するためには有料会員登録をする必要があります。

ゼクシィ縁結び概要
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
リリース日 2015年4月
会員数 約30万人
登録料金 無料
利用料金 月額2,400円~3,980円
登録方法 Facebookでログイン or メールアドレス

ゼクシィ縁結びの使い方

ゼクシィ縁結びはパソコンからでもスマートフォンからでも利用することができます。登録から順を追って説明させて頂きます。

①Facebookまたはメールアドレスで登録

②基本情報を入力する
名前・生年月日・居住地などの基本情報を入力します。

③価値観診断をする
登録が完了したら、まず初めに価値観診断が行われます。出てくる質問に答えていくだけでOKです。

④写真登録・自己紹介文を入力する

⑤理想のお相手を探す
条件検索や価値観マッチなどから理想のお相手を探します。

⑥いいねを送る

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

いいなと思う人がいたら「いいね!」を送ります。後からゆっくり考えたい場合は「お気に入りに追加する」で一旦保留できます。

相手からも「いいね」が返ってくればマッチングが成立し、メッセージのやり取りをすることができるようになります。

[/wc_column]

[/wc_row]

⑦メッセージの交換をする

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

「やりとり」の画面を開くと、マッチングしている相手の一覧が表示されます。そこから相手を選び、メッセージを送信します。

2週間メッセージのやり取りがないとメッセージ交換ができなくなりますので、気になる人とはこまめに連絡を取るようにしましょう。

[/wc_column]

[/wc_row]

⑧実際に会う
メッセージのやり取りを重ねたら実際に会う約束を取り付け、相手と会うことになります。もちろん会うかどうかは個々の判断です。

以上がゼクシィ縁結びへの登録~実際に会うまでの流れになります。

簡単にまとめると、いいねを送る(または相手から送られてくる)→相手からいいねが返ってくる(または自分が返す)とマッチング成立→メッセージ交換を始める→会う約束をする…というものです。

操作方法は特に難しいことはなく、スマホで隙間時間を利用しながらでも使えます。

ゼクシィ縁結びの安全性

では、ゼクシィ縁結びは安全に使うことができるのでしょうか?

結論から言えば、ゼクシィ縁結びの安全管理体制は整っているため、安心して利用することができます。その理由を詳しく説明していきます。

①大手会社が運営

→ゼクシィ縁結びは大手企業の「リクルートグループ」が運営しているため信頼性が高いです。

②24時間審査・パトロール

→24時間の有人監視が行われており、また自己紹介や写真などは掲載前に1件ずつ確認を取ってから表示しています。何かあった際の違反報告も24時間体制で受付を行っています。

③Facebookに投稿されない

→Facebookで登録をしても、ゼクシィ縁結びを使っていることはFacebook上には一切投稿されません。

④年齢認証が必須

→公的証明書(免許証や健康保険証)による年齢認証をしなければメッセージのやり取りをすることができません。そのため業者の登録が少なく、また年齢を偽って登録をするといったことも防止しています。

これらの理由から、ゼクシィ縁結びの安全性はかなり高いと思われますので、セキュリティ面を心配する必要な特になさそうです。

ゼクシィ縁結びの評判

では実際のところゼクシィ縁結びの評判はどうなっているのか、良いところも悪いところも含めて見ていきたいと思います。

ツイッターでの評判

ゼクシィ縁結びのメリット

  • 真剣に婚活をしているユーザーが多い
    →男女有料登録が必須であることから、真剣に婚活をしている人がほとんどです。
  • サポート体制が充実
    →婚活のプロへの相談やデート調整代行など、婚活のためのサポートが充実しています。

ゼクシィ縁結びのデメリット

  • 会員数が少ない
    →他マッチングアプリに比べ、会員数が少ないです。
  • 有料登録をしなければ出会えない
    →男女ともに有料会員登録をしなければメッセージ送信ができません。

ゼクシィ縁結びが向いている人

  • 有料登録をしてでも真剣な婚活がしたい
  • 婚活をこれから始める
  • 安全面を重視している

ゼクシィ縁結びが不向きな人

  • お金を掛けずに出会いたい
  • ライトな恋活がしたい

ゼクシィ縁結びは婚活色の強いサービスのため、恋活がしたいという人にはあまり向きません。

サポート体制が非常に充実しているので、これから婚活を始める人やマッチングサービスを初めて使うという人でも安心して利用することができます。

ゼクシィ縁結びの料金

ゼクシィ縁結びは登録は無料ですが、メッセージを送るためには有料登録をしなければなりません。料金表がこちらです。

1ヶ月 一括
1ヶ月プラン 3,980円/月
3ヶ月プラン 3,600円/月 11,664円
6ヶ月プラン 3,300円/月 21,384円
12ヶ月プラン 2,400円/月 31,104円

まとめて一括支払いをすることで1ヶ月あたりの料金が安くなるシステムになっています。

無料会員ができること

  • 価値観診断
  • 価値観マッチ(価値観による紹介)
  • お相手のプロフィールを見る
  • お相手に「いいね!」をする
  • 「いいね!」をくれた方とマッチングする(無制限)
  • 非表示機能
  • 初回メッセージ1通のみ

有料会員になると…

  • お相手とのメッセージのやりとり(無制限)
  • 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
  • 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
  • あなたを検索結果の上位に表示
  • 相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる
  • 一部検索機能(趣味・出身地・登録日で探す)
  • 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会 員順、ログイン順)
  • 足あとが5件以上見られる

婚活成功保証プラン

「婚活成功保証」とは、6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを、新規で申し込むと利用できるサービスです。

プランを更新する時にに満足ができず、かつ適用条件を満たした際に、次の6ヶ月および12ヶ月を無料で利用することができるというプランです。

適用条件がこちらです。

  • 婚活成功保証付きの6ヶ月または12ヶ月プランに加入
  • 毎月30人以上に「いいね」を送る
  • プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加
  • プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入
  • プラン購入後1週間以内に各種証明書を提出
  • プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
  • プラン更新後、2週間以内に申請する

婚活成功保証プランを適用させるためには、上記の条件を全てクリアしなければならないので注意してください。

まとめ:真剣に婚活をしたい人向け

ゼクシィ縁結びは婚活向けのマッチングサービスであるため、利用しているユーザーも婚活意識が強い傾向にあります。

そのためライトな恋活がしたいという人にはあまり向きません。恋活がしたいのであれば同じ系列の「ゼクシィ恋結び」の方がおすすめです。

ゼクシィ縁結びは婚活へのサポート体制が非常に充実しています。「お見合い」という機能では、デートしたい相手に「お見合いオファー」を送ると、お見合いコンシェルジュがデートの日程調整を代わりにしてくれますのでスマートに安心して会う約束をすることができます。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

他のマッチングアプリにこういった機能はありませんので、非常に貴重ですね。

メッセージ送信をするためには有料会員登録をしなければなりませんが、登録~マッチングまでは無料ですることができます。なので有料登録をするのは、価値観診断からマッチングまでを無料で使いつつ、メッセージやり取りをしたいと思える人が現れてからで良いかと思います。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]
 

ゼクシィ縁結びを使って是非素敵な人との出会いを見つけてくださいね。

ゼクシィ縁結びとゼクシィ恋結びの違いについては「婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」と「ゼクシィ恋結び」の違いを徹底比較!」の記事で詳しく解説させてもらっていますので、よろしければ合わせてご覧くださいませ。

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents