婚活サイトを利用していると、チャラい男性やヤリモクっぽい男性を見掛けることが多々ありますよね。
ぱっと見たときに写真やプロフィールで「チャラい」と分かりやすい男性は避ければいいだけなのですが、中にはマジメを装ってプロフィールを作っている男もいるんです。
[st-kaiwa1]そんな男たちを避けて真面目な男性と出会うにはどうすればいいのでしょうか…?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]真面目な人と出会うためにはほんの少し努力が必要だよ。気軽な出会いを求めている男性はどのサイトにもいるからね。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]なんでもするので真面目な男性に出会いたいです。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]じゃあこれから紹介する5つのステップを順番に実行していこう。[/st-kaiwa2]
ステップ①婚活サイト選び
婚活サイトって?
婚活サイトとは、インターネット上でお相手探しをしメッセージのやり取りを通して実際に出会うというものです。よく出会い系サイトと混合されがちなのですが、出会い系サイトと婚活サイトは全くの別物です。
婚活サイトは原則独身が入会条件となっており、婚活や恋活を目的に作られています。対して出会い系サイトは既婚者でも誰でも入会が可能で遊び目的の利用者が大半です。
もしも今何かしらの出会いアプリを使われているのでしたら、それが出会い系サイトでないか確認してください。
[st-kaiwa1]真面目な男性を探すなら婚活サイト一択です![/st-kaiwa1]
初めてならペアーズがおすすめ
ペアーズは国内最大級のマッチングサービスサイトです。利用者が非常に多いため、地方に住んでいても出会いを見つけることができます。
条件を指定してのプロフィール検索はもちろん、コミュニティから趣味や価値観の合うお相手探しをすることもできます。
真剣な婚活、初めての婚活、恋人探しなど幅広く使えます!婚活サイト初心者の方にもおすすめです☆
関連記事

ステップ②プロフィール写真を登録
どんな写真がいいの?
プロフィール写真はあなたの第一印象を決める大事な要素です。できれば3枚は登録するようにしましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 笑顔の写真
- 遠くからの全身
- 日常生活が垣間見える写真
[/st-mybox]
この3枚を用意できれば完璧です。笑顔は男性からのウケがいいですし、全身写真を載せることで身長や体型をイメージしてもらいやすくなります。
日常生活が見える写真というのは、例えば「外食しているところを友達に撮ってもらった写真」や「スポーツをしている写真」「旅行中に撮った写真」などです。
[st-kaiwa1]自撮りよりも人に撮ってもらった写真の方が人物像をイメージしやすいので好印象です。[/st-kaiwa1]
こんな写真はダメ
逆にこんな写真は載せない方がいいです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 胸の谷間が見えている
- 露出度の高い服装
[/st-mybox]
こういった写真を載せていると、ヤリ目的のチャラい男しかアプローチしてきません。過度な露出のない写真を選んでください。
ステップ③自己紹介文を作る
真面目な出会いを探していることをアピール
では次に自己紹介文を作成していきます。仕事や趣味、休日の過ごし方など基本は自由に書いて頂いて構いません。
ただしここで忘れてはならないのが真面目な出会いを目的としているという旨を記載しておくことです。何故かというと、遊び目的の男をできるだけ寄り付かせないようにするためです。
遊び目的の男からしたら、真面目な婚活をしている女性よりもすぐに気軽に会える女性を狙いたいもの。「真剣に婚活をしている」という文章を入れておけば、遊び目的の男の接触がぐっと減るはずです。
例としてはこのような文章を自己紹介の中に入れてみてください。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 将来を見据えたお付き合いができる人を探しています。
- 真面目で優しい人が好きです。いい人に出会えたら嬉しいです♡
- 真面目な出会いを探しているので、実際に会うのはきちんとメッセージ交換をしてからにしたいと思っています(*’ω’*)
[/st-mybox]
直球で「真剣に婚活してます」と書くと引かれてしまう可能性が無きにしも非ずなので、オブラートに包んだ感じで真面目さをアピールしましょう。
自己紹介に書かない方がいいこと
では逆に自己紹介に書かない方がいいことは何なのでしょうか。
ネガティブなことは書かない
写真が第一印象だとしたら、自己紹介文は第二印象にもなる重要な要素です。なのでネガティブなことは書かず、ポジティブなことだけを書くようにしましょう。
色々な人のプロフィールを見ているとネガティブなことを書いている方がけっこういらっしゃいます。例がこちらです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 喫煙者の方はごめんなさい。
- 遊び目的の人はメッセージしないでください。
- オタクはNGです。
[/st-mybox]
こういった否定的な文章は見る人に良い印象を与えません。仮に喫煙者の人がNGだとしても、相手のプロフィールを見て喫煙者だったら無視しておけばいいだけなので、わざわざ自己紹介に書くことではないのです。
自己紹介文にはポジティブなことだけを書くようにしましょう。
好みを限定しすぎない
自己紹介文に好みのタイプを書いておくのは全然いいことなのですが、あまりに好みを限定的にしすぎるのは良くないです。
「優しい人が好きです」くらいのざっくりした好みなら大丈夫ですが「明るくて面白くてよく喋る人が好きです」と書いてしまうと、男性側が「好みに当てはまってない」と思いアプローチをしづらくなるからです。
[st-kaiwa2 r]好みのタイプを書くときは、誰にでも当てはまりそうなことを書くようにしよう。[/st-kaiwa2]
自己紹介文の作例
[st-kaiwa2 r]じゃあ今までのことを踏まえて自己紹介文を作ってみようか。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]はい!これが私の自己紹介です♡[/st-kaiwa1]
こんにちは。プロフィールを見て頂いてありがとうございます♪
商社で事務のお仕事をしています。休みの日はショッピングや岩盤浴などによく行っています!
基本一人で過ごすことが多いです(‘ω’)ノ笑体を動かすことも好きなので、ホットヨガやスポーツジムにも通っています♪
性格は明るくて真面目だと自分で思っています(笑)
同じく真面目な男性と出会えたら嬉しいです。実際に会うのはきちんとメッセージを重ねてからにしたいと考えています。
返信スピードは速い方なので、気になったらぜひメッセージしてください!よろしくお願いします!
[st-kaiwa1]好みのタイプを限定しすぎず、さりげなく真面目な出会いを探していることをアピールしてみました。もちろん否定的なことは一切書いていません。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]うん。これなら悪印象を与えることもないし、男性側もアプローチしやすいね。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]これでチャラ男どもを振るい落とせるでしょうか?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]そのことについては次のステップで説明するね。[/st-kaiwa2]
ステップ④サイト内で男性を見極める
出会い系ではなく婚活サイトへ登録、写真の選定、自己紹介文の作成を行ってきましたが、これだけでは遊び目的の男を完全に振るい落とすことはできません。
遊び目的の男というのはどの婚活サイトにも存在しているものであり、また、自己紹介文をろくに読まず手当たり次第にメッセージを送っている可能性が高いからです。
なので男性のプロフィールやメッセージのやり取りなどから、自分で男性を見極める必要があります。
[st-kaiwa1]その男性が真面目かどうか見極めるってかなり難易度が高いように思えます。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]まずは遊び目的の男を振るい落とすところから始めよう。[/st-kaiwa2]
こんな男には注意!
自己紹介文が適当
プロフィールの自己紹介文が空欄だったり短文過ぎたり内容が適当すぎる男性は避けた方がいいです。何故なら真面目に婚活をしている男性は、きちんと自己紹介文くらい書いているものだからです。
やり取りを始める前に男性の自己紹介はよくよく確認しておきましょう。
初回からいきなりタメ口
マッチングが成立し、男性からのメッセージ通知。開いてみるとこんなメッセージが来ていました。
[st-kaiwa3 r]よろしく!どこ住んでんの?[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]友達か[/st-kaiwa1]
こういうマナーのなっていない男性は遊び目的の可能性が高いです。遊び目的じゃなかったとしても、敬語を使えない人にマトモな人はあまりいないと思っておいた方がいいでしょう。
連絡頻度が低すぎる
サイト内でメッセージのやり取りをしていて、連絡頻度があまりにも低い男性はちょっと注意してください。
仕事が忙しく頻繁にやり取りができないというパターンもありますが、返信が返ってくるのが3日に1回くらいだったり夜中だけしか返ってこなかったり休日は絶対に返ってこなかったりしたら怪しいと思ってください。
連絡頻度が低い理由については以下が考えられます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 婚活する気がない
- 暇つぶしで使っているためサイトをあまり開かない
- 他の本命女性とのメッセージに集中している
- 実は彼女持ち/既婚者
[/st-mybox]
どんな理由にせよ、あまり連絡を返さない人に時間を割くのはもったいないので、割り切って次に進んだ方が無難です。
真面目な男性って?
では逆に真面目な男性とはどんな感じなのでしょうか?
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 自己紹介文をきちんと書いている
- 年上でも敬語を使ってくれる
- 連絡をマメに返してくれる
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]さっきと逆パターン。でもこれだけだとチャラ男でも装うことはできますよね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]そうだね。じゃあもう少し細かく真面目な男性の見極め方について見ていこう。[/st-kaiwa2]
自己紹介に婚活をしていることを書いている
男性のプロフィールを見てみると、けっこうこんな感じのことを書いている人がいらっしゃいます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 真剣に将来を考えられる人を探しています。
- 将来のパートナーになってくれる人と出会いたいです。
[/st-mybox]
こういった「結婚を視野に入れている」ということを書いている男性は真面目な人の可能性が高いです。逆に遊び目的の男だったらわざわざこんなことは書かないはず。何故なら後々面倒なことになるからです。
真面目な男性を見極めるための一つの指標にしてみてください。
なかなか誘ってこない
サイト内でやり取りを始めてけっこう経つのになかなかデートに誘われない……私に興味ないのかな……でもメッセージは返ってくる……他の人にいったほうがいいのかな……
[st-kaiwa2 r]まあ自分から誘えば万事解決なんだけどね。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]女子は誘われたいものなんです。[/st-kaiwa1]
サイト内でやり取りをずっとしているにも関わらず、なかなかデートに誘われないのは何故なのでしょうか?理由としては以下が考えられます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- もっときちんとお互いを知ってから会いたいと思っている
- 奥手なのでなかなか誘う勇気が出ない
- 出会う気はなく何となくメッセージを続けている
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]3つ目だったら辛いですが、上2つは真面目な男性って感じがします![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]真面目な男性ほどすぐには誘ってこないものだよ。相手のことをよく考えているだろうから。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]なるほど。いつ誘ってくれるのかヤキモキさせられるくらいがちょうど良いと。そういうことですね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]まあ、ヤキモキするくらいなら自分から誘えばいいんだけどね…[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]それができたら苦労しないです。[/st-kaiwa1]
とはいえ、やり取りをしている男性が他の女性に取られてしまう可能性はありますので、会いたいと思う人がいたら思い切って自分から誘ってみましょう。
男性からしたら女性からのお誘いは嬉しいものです。勇気を出してください!
ステップ⑤デートの約束をする
メッセージのやり取りをしている男性からついにデートのお誘い。浮かれる前にちょっと待ってください。まだその男性が遊び目的でない可能性は拭いきれません。
[st-kaiwa1]事故を避けるためにとことん疑ってかかります。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]真面目かどうか見極めたいなら実際に会うのが一番早いんだけどね。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]時間を無駄にしたくないのです!それより、デートの約束の段階で男性を見極められるんですか?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]うん。じゃあまたダメなパターンから見ていこう。[/st-kaiwa2]
こんなお誘いは要注意
異常に飲みにこだわる
初めてのデートのお誘いが夜の居酒屋だったりした場合は要注意です。女性を酔わせてホテルに連れ込むのは遊び目的の男の常套手段なのです。
ですが、最初から決めつけるのも良くないので……そういう場合は昼デートを提案してみましょう。
「終電がなくなると困るので、できれば時間帯はお昼が良いです」といった感じで控えめに言ってみましょう。こちらのことを考えてくれる男性ならその提案を受け入れてくれるはずです。
逆に「仕事の都合で夜しか無理なんです」とか言ってきたら遊び目的の可能性が大です。
[st-kaiwa1]それでも会うという場合は警戒だけはしておいてくださいね。[/st-kaiwa1]
ドライブやカラオケなどの密室
初デートが車の中とかカラオケルームとかの密室だとちょっといやですよね。
もしかしたらその男性が純粋なドライブ好きカラオケ好きかもしれませんが、女性のことを考えたら初デートで密室空間は避けるものです。
初デートのお誘いがドライブやカラオケだった場合は、やんわりと別の場所を提案してみましょう。
こんなお誘いならOK
[st-kaiwa1]初デートで飲みや密室がダメなのはわかりました。じゃあどんなデートならいいんでしょう。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]そうだね。初デートならこんな感じがちょうどいいんじゃないかな。[/st-kaiwa2]
昼間にカフェや映画
時間帯は休日の昼間で、周りに人がいるカフェや映画などが最適です。カフェだと飲み物を飲みながらお話ができますし、映画を観に行くなら映画のことを話せるので話題に困りません。
[st-kaiwa1]昼にカフェとかだったら安心して会えますね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]初対面なんだから安心感を優先させていいと思うよ。[/st-kaiwa2]
3~4時間程度で解散するプラン
サイト内でメッセージやり取りをしていたとはいえ、初対面であることに変わりはありません。なので初デートは3~4時間程度で解散するようなプランだと安心です。
映画だったら見終わったあとにお茶だけして帰るとかそんな感じです。
[st-kaiwa1]あんまり長々一緒にいても話題に困りますもんね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]そうだね。初デートは顔合わせくらいに思っとくのがいいんじゃないかな。[/st-kaiwa2]
最初から昼デートを提案してくれる
理想は男性の方から昼間の安心デートを提案してくれることです。最初から昼デートを提案してくれる男性というのは、女性のことをきちんと考慮している人が多いです。
初めて会うのですから、夜や密室で会うのは女性にとって怖いものだということをきちんと認識してくれているということですね。
安心のデートプランを提案してくれる男性は真面目な人である可能性が非常に高いです!ぜひぜひ気合を入れてデートに臨んでください♡
おわりに
婚活サイトで真面目な男性に出会うための5つのステップを紹介させて頂きました。なかなか真面目な男性に出会えなくて困っている人は、1から順番に実行していってみてください!
婚活サイトを使ってぜひ素敵な出会いを見つけてくださいね♡