アラフォーが婚活パーティーに参加して結婚できた体験談

こんにちは。私は今現在、会社員として働いています。しがないサラリーマンなので、年収もそれほど高いわけではありません。それでも一日働いて家に帰ると、妻と娘が温かく迎えてくれて、週末には何をしようかとごねられる毎日です。

他の人から見れば、仕事も忙しくて帰っても忙しいだなんて大変そうだと思われるかもしれません。

でも私にとっては、帰る場所があって迎えてくれる人がいて、自分一人に使う時間なんてなくて、家族のために生きていることがずっと追い求めていた幸せだったんです。

今回の記事では、私の婚活時代のことを書かせて頂きます。

Contents

アラフォー男の婚活体験談

結婚への焦りが生まれる

今から5年前、当時私は36歳で、同級生たちのほとんどはとうに結婚し、子供も生まれて遊ぶこともなくなり、次第に結婚への焦りが出ていた時期でした。

遊び相手といえば会社の部下に付き合ってもらって飲みに行くぐらいのもので、休みの日は趣味のゴルフに没頭するなんてことを繰り返していました。

30歳を過ぎた辺りからは、結婚への焦りが出てきて積極的に出会いを求めたりもしました。その歳になっても「恋愛結婚がしたい」だなんて思っていた私は、口先ではそう言うものの、相手の年齢や職業を見て生意気にも選んでいたんだと今になっては思います。

そして35歳になったとき、諦めにも似た何かを抱いてしまいました

それまでは出会いの場に参加してもそこまで浮かない気がしていましたが、30代の半ばともなると、年齢を言った瞬間に「何か問題でもあるのか」という目で見られるような気がしました。

気がしただけで実際は違うのかもしれませんが、でもやっぱり自分は浮いていたんだろうなと思います。お気づきだとは思いますが、どんなときでも年下の女性との出会いばかりを求めていたことも原因だったと思います。

年齢や職業ばかりを見て、人となりを見ることができていなかった私がいいと思う理由も知れていますから、すぐに浅はかな気持ちに気づかれて上手くいかなくなってしまいました

それでも当時は「自分に合う人が現れない」とか思ったりしていたわけですから、結婚できなくて当然だったなと思います。

婚活パーティーに参加をする

それからは自然に出会って自然に結婚だなんていう妄想はやめることにしました。

もっと自分から結婚相手を探さなくては!そして結婚相手として見られなくてはいけない!」と思ったんです。そして、婚活パーティを主催している会社に登録しました。

先に言っておきますと、パーティには何度も参加しました。

一番最初に参加したパーティは確か20代後半から30代が集まるパーティだったと思います。もう本当に右も左もわからない状態で参加しましたから、今思い返してみれば余裕のかけらもなかったと思います。

パーティ自体は2時間くらいで、回転寿司形式で参加した異性全員と会話した後に第一印象チェックを行い、中間発表で印象チェックをした後にフリータイムが始まるといった流れでした。

この中間発表というのには驚きました。中間発表で、自分が何人の人に良いと思われているのかがわかるので、そのパーティでの人気度のようなものがわかるんです

いわば需要があるかどうかです。そしてその最初のパーティでは私は一人も指名してくれていませんでした

もちろんショックでしたけど、その時ようやく思い知らされた感じがしました。今までなんとなく、自分浮いてるなとか思っている程度でしたけど、でも数字というか結果としてはっきりとつきつけられるととても衝撃が大きいです。

そしてその後のフリータイムは、誰も自分のことを見ていないんだと思うとやる気もおきずに一人で過ごしていました(笑)

そんな事でやさぐれている時点でうぬぼれているし、そもそもそこでスネているのがださいですよね。それでも、自分のことを見つめ直すことができた気がして、気持ちを新たに再度婚活パーティに参加することができました

気持ちを新たにして

今までよりももっと謙虚に、それでいて一度に何十人と出会えるので婚活パーティ自体はとても魅力的だと思います。

ですが、婚活パーティーに何度も参加してきて思ったのは、そのパーティの需要に自分が合っているのかどうかというのはよく考えなくてはならないということです。

いくら年代が合っていても、自分の年齢がそのパーティの上限だったりしたときには、かなり条件が厳しくなったりします。

指名ゼロの衝撃を受けてからは、本当に考えて婚活パーティーに参加するようになりました。

  • 自己紹介カードは興味を持ってもらえるように書く
  • 服装は清潔感を意識し、安物は着て行かない
  • 積極的な行動を心掛ける

もう自分は若くないんだということをきちんと認識し、相手に興味を持ってもらえるように努力しました。自分から行動を起こさなければ何も変わりません。

今まで持っていた安いプライドは捨てて、婚活に臨みました。

趣味コンで一人の女性と出会う

今の妻と出会ったのは、趣味コンというパーティーでした。そのパーティーはアウトドア好きな人が集まるというものでした。

キャンプというよりバーベキューをして飲むのが好きな私は、何気なく「キャンプ仲間でもできればいいかな」と思って参加してみたんです。

そのパーティーは思いのほか楽しいものでした。今まで参加していたパーティーとは違い、婚活ではなくバーベキューがメインイベントとなっていたため、純粋にパーティーそのものを楽しむことができました

本当にできすぎな話だとは思うんですけど、自分の好みの女性がいて、更に話も弾み、そして趣味がゴルフだったことで意気投合したのがきっかけで今の妻とは仲良くなりました。

趣味が合うことでデートにも困りませんでしたし、なによりも一緒にいるのが楽しかったです。ケンカもすることなく、年齢も私と2つ下で近かったこともあってお互い結婚を考えてましたから、付き合うまでも早ければ結婚するまでも早かったです。

お互いの両親も「売れ残りの行き先が決まって良かった」だなんて言って、早いことには少しの不満もなかったみたいでした。

こうして今まで婚活に苦しんでいたのが嘘のようにすんなりと結婚が決まったのです。婚活パーティーを通して出会ったため、結婚を意識していることをお互い認識していたというのが大きかったように思います。

おわりに

私の婚活体験談は以上になります。

婚活している当時は結婚というものを本当にあこがれていました。そして今、念願叶って自分の家庭を持つことができました。

きっと婚活パーティというものがなければ自分は結婚までたどりつくことができなかったんじゃないかと思います。職業や年齢ばかりを気にして自分の立場もわからずにフラフラしていたかもしれません。

婚活パーティというのは、そういった自分の歪んだ考えに気づかせてくれる場所でもあるんじゃないか私は思います。

参加を迷われている方は、ぜひ一度思い切って参加してみてはいかがでしょうか。

街コン・婚活パーティーの検索サイトまとめ!おすすめを一覧にして紹介
こんにちは!みなさん、街コンや婚活パーティーに参加されたことはありますか?最近は色々なイベントが開催されており、実際に参加をし...
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents