Tinderはアメリカで開発された出会い系アプリで、完全無料で使えることや操作性が非常に良いことなどから日本でも高い人気を集めています。
そんなTinderは位置情報を利用して出会いを探すアプリなのですが、「じゃあ知り合いが使っていたら簡単にバレるのでは?」と心配になりますよね。
結論から言うと、Tinderは他のアプリと比べて知り合いに見つかる可能性が高いです(笑)
ということで今回の記事では、Tinderの身バレについて詳しく解説をしていきます!
Tinder概要
運営会社 | IACグループ |
リリース日 | 2013年 |
会員数 | 約5000万人(世界) |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 無料(※有料プランあり) |
登録方法 | Facebookでログイン or 電話番号認証 |
Tinderを使っていることはバレる?
Tinderがバレやすい理由
- Facebookで登録をしたら強制的にファーストネーム・年齢・勤務先などの情報が表示される
- 位置情報を利用して距離が近い人を表示するため、学校や会社の人に見つかりやすい
- 性別問わず探すことができるため、同性の友達に見つかることもある
- ブロック機能がない
以上4つの理由からTinderは他のマッチングアプリと比べて知り合いに見つかる可能性が高いです。
1つずつ見ていきましょう。
Facebookの情報が強制的に表示される
Facebookログインで登録をした場合、登録名は自動でFacebookで登録をしているファーストネームになります。他に年齢や勤務先(学校名)までもFacebookから情報を取得し、Tinderで表示されてしまいます。
年齢くらいなら良いですが、勤務先や通学先が出てしまうのはちょっと困りますよね。
また、それらの情報を変更するためにはFacebook上で情報変更を行わなければなりません。Tinderだけでは変更不可です。
面倒な上にFacebookで適当な変更をしてしまうと、かえって友達に怪しまれてしまうので実質変更はできないものと思っておいた方がいいですね。
GPSで相手を探す仕様
Tinderは位置情報を利用して出会いを見つけるアプリです。
距離が近い人を優先して表示させる傾向にあるため、勤務先や学校で不意にTinderを開いてみたら知り合いが出てきた……なんていうことも有り得ます。
反対に自分が見つかってしまう可能性もあるので、安心できません。
性別問わず探せる
普通のマッチングアプリで探すことができるのは異性のみなので、同性に対しては身バレ対策は行わなくてもOKなのですが、Tinderは同性ともマッチできます。
特に女性の場合は女友達を探す目的で利用している人もいるため、同性に見つかってしまう可能性が高くなります。
ブロック機能がない
通常のマッチングアプリなら先に知り合いを探し出してあらかじめブロックしておく、という方法を取ることができるのですが、Tinderにはブロック機能がありません。
また、お相手探しも年齢や距離程度しか条件を絞ることができないため、先に知り合いをピンポイントで探し出すということがほぼ不可能です。
身バレを気にするなら他のアプリがオススメ
以上4つの理由から、Tinderは身バレのしやすいアプリだということが分かります。
身バレを気にするのならTinderはあまりオススメできません。身バレしにくいマッチングアプリを使うことをオススメします。
▼こちらの記事で身バレしにくいアプリを紹介させてもらっているので、よろしければ参考にしてください!
-
-
【厳選】友達にバレないおすすめのマッチングアプリランキング【身バレ防止】
こんにちは!みなさんはマッチングアプリを利用していますか? 真面目な出会いが探せるマッチングアプリは年々利用者が増えてきており、最近ではアプリでの出会いも当たり前になってきていますよね。 しかし、アプ ...
Tinderで身バレしないためのポイント
ポイント①:Facebookで登録しない
Facebook連動で登録をしたら強制的に本名や年齢が表示されてしまうので、Facebookではなく電話番号認証で登録をしましょう。
そうすると名前は自由に設定できますし、勤務先や学校名が表示されてしまうこともありません。
電話番号で相手を探すような機能は今のところないので、電話番号から知り合いに見つかるといったことはありません。
ポイント②:Tinderだけで使う写真を用意する
Tinderでマッチングするためには顔写真が絶対に必要です。
何故ならTinderは直感的にスワイプをするという操作方法なので、プロフィールを見ず容姿だけでLIKEかNOPEかを決めている人が多く、顔写真が無しだとほぼ100%マッチングすることは不可能です。
顔写真を掲載したら身バレのリスクが高くなりますが、Tinderの特性上顔写真が必要なのは仕方のないことです。
少しでも身バレのリスクを減らすために、LINE・Facebook・ツイッターなどリアルの知人と繋がっているSNSで使っている顔写真は使わないようにしましょう。
自撮りでも何でも良いのでTinderだけで使う専用の写真を用意してください。
ポイント③:Tinderでの表示をOFFにする
Tinderにはプロフィールを非表示にする機能があります。
ただしTinderでの表示をOFFにしているときは新たなお相手探しをすることができません。
マッチング中の相手とのメッセージやり取りはできるので、一通りマッチングしたら非表示にしておくと安心です。
Tinderでの表示をOFFにする方法
マイページ>設定>Tinderで表示する>チェックを外す
ポイント④:有料プランを使う
Tinderは基本完全無料で使えるのですが、「TinderPlus」「TinderGold」という二種類の有料プランがあります。
どちらかのプランに加入をすると、プロフィールの閲覧制限を掛けることができます。
無料の「Tinderでの表示をOFF」と違う点は、プロフィール表示をOFFにしている間もお相手探しができるというところです。
自分が「LIKE」をした相手にのみ自分のプロフィールが表示されるため、こちらの機能を使えば絶対に知り合いバレすることはありません。
TinderGold料金
iOS | Android | |
1ヶ月プラン | 1,700円/月 | 1,650円/月 |
6ヶ月プラン | 990円/月 (一括:5,900円) |
967円/月 (一括:5,800円) |
12ヶ月プラン | 780円/月 (一括:9,300円) |
758円/月 (一括:9,100円) |
TinderPlus料金
iOS | Android | |
1ヶ月プラン | 1,100円/月 | 1,100円/月 |
6ヶ月プラン | 700円/月 (一括:4,200円) |
644円/月 (一括:3,864円) |
12ヶ月プラン | 567円/月 (一括:6,800円) |
509円/月 (一括:6,108円) |
- 誰がLIKEをしてくれたかが分かる(Goldのみ)
- プロフィールの閲覧制限を掛けられる
- 年齢と距離を非表示にできる
- 何回でもLIKEができる
- 月に1回ブーストが使える
- スーパーライクが1日5回使える(無料会員は1日1回)
- 間違えてNOPEしてしまってもやり直しできる
- 広告の非表示
GoldとPlusの違いは「LIKEしてくれた人を見られるかどうか」という点だけなので、プロフィールの閲覧制限が目的ならPlusの方で十分です。
どうしても身バレしたくないときは有料プランの利用を検討しましょう。
おわりに
Tinderで身バレしないための方法についてまとめさせて頂きました!
身バレのしやすいアプリなので、利用する際は上記のポイントに気を付けながら身バレ対策を行ってみてください♪
快適に恋活をするのなら身バレ防止機能が無料で使えるアプリを使ってみるのも良いかと思います!
おすすめ記事
-
-
Omiaiのプロフィール非公開が神機能過ぎる!身バレ防止に役立てよう
Omiaiは真剣な恋人探しや恋活をするためのマッチングアプリです。特に20代~30代から人気を集めています♪ そんなOmiaiには「プロフィール非公開」という神機能があるのをご存知でしょうか? 簡単に ...
-
-
【厳選】友達にバレないおすすめのマッチングアプリランキング【身バレ防止】
こんにちは!みなさんはマッチングアプリを利用していますか? 真面目な出会いが探せるマッチングアプリは年々利用者が増えてきており、最近ではアプリでの出会いも当たり前になってきていますよね。 しかし、アプ ...