こんにちは!最近は婚活アプリでの婚活が主流となってきており、アプリでの出会いも当たり前のようになってきていますよね。
これから始めてみようという人も多いかと思いますが、婚活アプリってたくさん種類があって、どれを使えばいいのか迷ってしまいますよね。
ということで今回の記事では、公務員と結婚したい女性におすすめの婚活アプリを紹介させて頂きます!!
公務員と婚活アプリで出会うには?
婚活アプリを使って公務員の男性を見つけ出すのは実はそれほど難しいことではないのです。
何故かと言うと、婚活アプリでは「職業」を絞って男性を検索することができるからです!
こちらはペアーズというアプリなのですが、この場合は「公務員」を選んで検索をすれば、公務員の男性を絞って探すことができます。
アプリによっては「地方公務員」と「国家公務員」に分けて検索ができることもあります。
さてそれでは公務員と出会いたい女性におすすめの婚活アプリを紹介していきます♡
公務員と出会えるおすすめ婚活アプリ
職業で「公務員」「地方公務員」「国家公務員」で絞って検索をした場合の人数を調べ、アプリの評判も考えた上でのおすすめランキングがこちらです!
公務員 | 地方公務員 | 国家公務員 | ||
1 | ペアーズ |
約80,560人 | - | - |
2 | ゼクシィ縁結び |
- | 約4,550人 | 約2,040人 |
3 | with |
約14,800人 | - | - |
4 | ゼクシィ恋結び |
- | 約5,830人 | 約3,390人 |
5 | youbride |
- | 約9,320人 | 約5,510人 |
※更新日時点での情報です。
公務員の男性の人数を調べてみたところ、ペアーズが圧倒的に多いという結果になりました。公務員男性と一番出会える可能性が高いのはペアーズですね!
しかし、ペアーズでは「地方公務員」「国家公務員」を分けて検索することができません。
地方公務員か国家公務員かを分けて検索したい場合はゼクシィ縁結びがおすすめです!ゼクシィ縁結びは結婚を強く意識している人向けの婚活サイトです♡
ではそれぞれの婚活アプリについて詳しく紹介をさせて頂きます!
1位:ペアーズ
ペアーズは国内で最大級の会員数を誇る婚活アプリです。累計会員数は800万人を突破しており、主に20代~30代を中心に人気があります。
「すぐにでも結婚したい!」というよりは「結婚を視野に入れたお付き合いができる人を探している」といった人の割合が高めです。
なのでこれから婚活を始めようとしている人や、ライトな婚活から始めたい人・恋人探しがしたい人におすすめのアプリです♡
会員数が多いのでマッチング率が高く、使っていて楽しいですよ♡使い方も分かりやすくて余計な機能がないので、婚活アプリ初心者の方にとってもおすすめのアプリです!
ペアーズ概要
運営会社 | 株式会社エウレカ |
リリース日 | 2012年10月 |
累計会員数 | 約700万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,898円~2,980円 |
登録方法 | Facebookでログイン or 電話番号認証 |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
2位:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはリクルートグループが運営する「はじめての婚活を応援する総合婚活サービス」です。
ブライダルイメージの強いゼクシィが運営をしているということもあり、真剣な婚活に特化したマッチングサービスとなっています。
男性ユーザーの年齢層は20代後半~40代とやや高めなので、結婚を強く意識している人や真面目な出会いを探している人におすすめです!
真面目な公務員男性と出会うのにぴったりのアプリとなっています♡
ゼクシィ縁結び概要
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
リリース日 | 2015年4月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 2,400円~3,980円 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
3位:with
withはメンタリストのDaiGoさんが監修をしている婚活アプリです。
特徴としてはDaiGoさんオリジナルの心理テストや恋愛診断などが用意されており、その診断結果から相性の良いお相手探しをすることができます!
恋愛診断は定期的に新しいものが追加されるので使っていて飽きません。診断結果もかなり細かく出てくるので楽しいですよ♡
withは20代を中心に人気を集めているアプリなので若手の公務員男性と出会いたい人におすすめです♡
with概要
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
リリース日 | 2016年3月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,800円~2,800円 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
4位:ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、ゼクシィ縁結びと同じくリクルートグループが運営をしているマッチングアプリです。
縁結びとの違いは「年齢層が若いこと」「恋活をしている人の割合が高いこと」この2つになります。
本気で婚活がしたいのならゼクシィ縁結び、ライトな婚活・恋人探しがしたいのならゼクシィ恋結びという風に使い分けてもらえればいいかと思います!
大手企業のアプリで安心安全な恋活がしたい人におすすめです♡
ゼクシィ恋結び概要
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
リリース日 | 2014年12月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,980円~3,900円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
5位:youbride
ユーブライドはブライダル企業の大手であるIBJグループが運営をしている婚活サイトです。
利用者の年齢は30代~40代が最も多く、結婚を意識したお付き合いを目的にしている人がたくさんいらっしゃるので、真剣に婚活を始めようとしている方におすすめです♡
年齢層はやや高めですが、その分遊びを目的としている人の数は少ないので、そういった意味でも安心できますね♪
公務員男性の数も多いので、真剣に公務員男性と結婚がしたいと思っている人はぜひ使ってみてください!
youbride概要
運営会社 | 株式会社Diverse |
リリース日 | 2014年2月 |
累計会員数 | 約150万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 2,320円~3,980円 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
公務員の休日や年収
休日はいつ?
公務員の勤務は基本的に平日となりますので、土日祝・GW・年末年始などは休みとなります。
他にも有給休暇や夏季休暇など取ることができます。平均的な年間休日は120日ほどだそうです。
年収はどれくらい?
一口に公務員と言っても色々な職種がありますので、人によって年収も全く異なってきます。
ということで地方公務員と国家公務員の2つにざっくり分けて年収を調べてみました。
地方公務員
20代 | 350万円~450万円 |
30代 | 450万円~600万円 |
40代 | 600万円~700万円 |
50代 | 700万円~800万円 |
一般行政職の場合、平均的には上記のような年収になる見込みのようです。
国家公務員
20代 | 300万円~400万円 |
30代 | 400万円~550万円 |
40代 | 550万円~650万円 |
50代 | 650万円~700万円 |
一般職の場合は大体このような年収になりますが、総合職の場合は金額が跳ね上がります。
公務員の給与は通常の会社勤めに比べるとやや高給であることが伺えます。
またクビになることがない安定した職業なので結婚相手にはぴったりですね♡
おわりに
公務員の男性と出会える婚活アプリを紹介させてもらいました!
婚活パーティーや合コンなどで公務員男性を見つけるのは難しいですが、婚活アプリなら簡単に出会いを見つけることができますよ♡
ぜひ素敵な公務員男性を見つけてくださいね♡