パンシーは2017年10月にリリースされた「データで恋する」新感覚のマッチングアプリです。
価値観診断を元に相性の良い相手とつながることをメインテーマとしています。
ではそんなパンシーの使い方や安全性、評判などについてまとめました!
Pancyとは?
パンシーはmixiグループが運営をしているマッチングサービスアプリです。
アプリをインストールすると、まず初めに「価値観診断」というものが行われます。全30問の質問に答えていくだけで価値観を精密に分析してくれます。
その価値観診断の結果を元に自分とより相性の良い人を探すことができるんです。
なのでパンシーは見た目や写真よりも、性格を重視で相手を探したい人におすすめです。
Pancy概要
運営会社 | 株式会社クト |
リリース日 | 2017年10月 |
会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,317円~3,900円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
Pancyの使い方
ではパンシーの使い方を簡単に説明させて頂きます。
①アプリをインストールする
②価値観診断に答える
③Facebookログインでアプリに登録
④プロフィール情報を入力する
写真を変更し、居住地・身長・体型・職種・年収などのプロフィール情報を入力します。
プロフィールを1項目入力するごとに、相手に「いいね!」を送れるカードがもらえるので全部埋めるようにしましょう。
⑤お相手を探す
検索条件に年齢や居住地などを入力し、希望の条件の相手が出てくるよう絞り込んでお相手を探します。
自分との相性「○%」というのが表示されるようになっているので、相性の良い人を探しましょう。基本的には相性80%以上の人が中心に出てくるみたいです。
⑥いいね!を送る
いいなと思う人が見つかったら「いいね!」を送りましょう。すると相手に自分が「いいね!」したことが通知されます。
相手が「ありがとう」を返してくれればマッチングが成立し、メッセージのやり取りができるようになります。
⑦メッセージの交換をする
メッセージの画面を開くとマッチングが成立している相手の一覧が表示されますので、こちらから相手を選んでメッセージを送ります。
最初は挨拶程度の軽いメッセージから始めましょう。
⑧実際に会う
メッセージのやり取りをする中で連絡先を交換したり実際に会ったりするのは自由です。もちろん会うのは個々の判断になります。
以上がパンシーで登録~出会うまでの簡単な使い方の流れです。
価値観診断による相性が出てくるということ以外は、普通のマッチングアプリとシステム的にはほぼ変わりません。
Pancyの安全性
ではパンシーは安全に使うことができるのでしょうか?安全性について調べました。
①Facebookには投稿されない
パンシーに登録するにはFacebookログインが必須です。Facebookで登録をしたからといって勝手にタイムラインにパンシーのことが投稿されるなんていうことはないので安心してください。
②Facebookの友達が表示されない
Facebook上の友達はパンシーには表示されない仕組みになっています。
③mixiグループが運営
パンシーを雲煙しているのは大手のmixiグループです。mixiグループは他にもいくつものマッチングアプリをリリースして運営をしている実績があるため、パンシーも同じように安心して使うことができるでしょう。
④年齢認証システム
パンシーではメッセージのやり取りをするために年齢確認書類(免許証や健康保険証など)による年齢認証をする必要があります。これにより業者の登録や年齢を詐称しての登録を防いでいます。
以上のことからパンシーは特に危険な面はなく、安全に使うことができると言えますね。
Pancyの評判
ではパンシーの評判について、良いところも悪いところも含めてまとめます。
Pancyの特徴
- 精度の高い価値観診断を最初に行う
- 価値観診断を元にした相性の良い相手が一目でわかる
- 年齢層は20代が中心
Pancyのメリット
- 価値観診断で相性の良い人を探せる
- 若い女性が多い
- 女性は無料で使える
Pancyのデメリット
- 会員数が少ない
- 男性は有料登録しなければならない
Pancyの評判まとめ
まずパンシーはまだ新しいアプリなので会員数があまり多くありません。これから増えるかもしれませんが、現状は地方の人とかだとやや出会いづらい印象です。
年齢層的には20代が最も多く、若い人たちを中心としたアプリという感じです。若い女性と出会いたい男性には良いと思います。
パンシーを使う一番のメリットはやはり価値観診断による相性が一目で分かるというところですね。この点にあまり魅力を感じなければ、特にパンシーを使う意味はないので他のマッチングアプリを使った方が良いです。
例えばパンシーと少し雰囲気が似ているマッチングアプリ「タップル誕生」はパンシーと同じく20代が中心、また人気アプリなので会員数が多くマッチングがしやすいです。
タップル誕生の方が圧倒的に出会いやすいので、価値観診断にあまり興味がないようなら、タップルを使うことをおすすめします。

タップル誕生についてはこちらの記事で詳しく紹介させてもらっているので、よろしければ合わせてご覧くださいませ。
Pancyの料金
パンシーは女性は完全無料、男性は女性とメッセージのやり取りをするには有料会員登録をする必要があります。料金表がこちらです。
1ヶ月プラン | 3,900円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 (一括17,400円) |
12ヶ月プラン | 2,317円/月 (一括27,800円) |
まとめて一括払いをすることで1ヶ月あたりの料金が安くなるシステムになっています。
まとめ:相性で相手を探したい人向け
パンシーは「価値観診断を元にした相性が一目で分かる」というのが最大のメリットなので、この点に魅力を感じなければパンシーを使う意味はあまりないかと思います。
先程も書きましたが、まだ会員数が少ないのでマッチングが若干しづらいです。都心の方の人なら出会えるかもしれませんが、地方だと出会える確率はかなり低いのではないかと思います。
しかし相性が一目で分かるというのは面白いシステムなので、サブとして使うのは全然アリだと思います。女性は全て無料、男性も登録からマッチングまでは無料なので気になったら使ってみてください。
婚活や恋活をきちんと始めたいのであれば、他の会員数が多いマッチングアプリをメインに使うことをおすすめします。やはり会員数が多いのと少ないのとでは、理想の人に出会える確率が全然違います。
マッチングアプリ関連記事


こちらの記事でおすすめのマッチングアプリを紹介させてもらっているので、よろしければ合わせてご覧くださいませ。