Pairs(ペアーズ)の使い方・評判・安全性まとめ!会員数No.1の優良マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)は国内で最大級の会員数を誇る人気のマッチングアプリ

会員数が多いだけに出会いが見つかりやすく、真剣な婚活や恋人探しもできると高評価を得ています。

しかし、いくら人気のアプリとはいえ、利用するのなら評判や安全性が気になりますよね。

今回の記事では、ペアーズの使い方や評判、メリット、デメリット、安全性についてまとめて紹介します。

Contents

ペアーズとは?

ペアーズ概要
運営会社株式会社エウレカ
累計会員数2,000万人以上
月額料金女性:無料
男性:1,650円~3,700円
登録方法LINE/Facebook/メールアドレス/電話番号
リリース年2012年10月

ペアーズは2012年にリリースされ、初のFacebook連動型マッチングアプリということで話題を呼びました。現在では累計会員数2,000万人以上の大人気マッチングアプリです。

年齢層的には男女ともに20代~30代くらいの利用者が最も多いです。恋人探しはもちろん、婚活をしているユーザーも多数います。

会員数が多いのでマッチング率が高く、出会いが見つかりやすいのもペアーズの魅力。

使い方も分かりやすくて余計な機能がないので、マッチングアプリ初心者の方におすすめです!

ペアーズの特徴

ペアーズは他のマッチングアプリと比べ、どのような特徴があるのか紹介します。

会員数No.1!出会いが見つかりやすい

ペアーズ最大の特徴は、累計会員数が2,000万人以上と国内最大級であることです。

マッチングアプリのユーザーは以前と比べて大幅に増えているものの、累計会員数2,000万人以上のアプリはペアーズの他にありません。

会員数が多いとマッチング率が高くなり、出会いも見つかりやすくなります。

「他のマッチングアプリで全然出会えなかった」という方にもペアーズはおすすめです。

真面目な婚活ができる

ペアーズは恋活や婚活を推奨しているマッチングアプリです。そのため、アプリを通して真剣な婚活ができます。

マッチングアプリの中には、遊び目的や暇つぶしで利用しているユーザーが多いものもあります。

その点、ペアーズは真面目なユーザーが多い傾向にあるため、真剣な婚活がしたい方でも安心して利用できるでしょう。

10万を超えるコミュニティでお相手探し

ペアーズには「コミュニティ」と呼ばれる独自の機能があります。

コミュニティは趣味や価値観の合う相手探しをしたいときに便利な機能です。ユーザーが自由に作成できるため、現在は10万を超える豊富なコミュニティがあります。

例えば「アウトドアが好き」「休日はゲーム派」「漫画・アニメが好き」「グルメデートがしたい」など、コミュニティの種類は多岐に渡ります。

コミュニティに参加すると、同じく参加している異性に「いいね!」を送信できるようになるので、積極的に参加しましょう!

ペアーズの使い方

ペアーズの使い方は次のとおりです。

  • ペアーズに登録する
  • 年齢認証をする
  • プロフィールページを作成する
  • 理想のお相手を探す
  • いいね!を送る、送られてくる
  • メッセージのやり取りをする
  • 実際に会う

順番に詳しく解説していきます。

1.ペアーズに登録する

まずはPairsの公式サイトアクセスし「LINEで登録」または「Facebookで登録」のどちらかを選んで会員登録をしましょう。

どちらで登録をしても活動に影響はありません。またLINEやFacebookに通知が入ることもないので安心してください。

Facebook登録にすると、Facebook上で友達同士になっている人はペアーズでは表示されない仕組みになっているため、身バレを防止したい場合はFacebook登録がおすすめです。

2.年齢認証をする

ペアーズでメッセージのやり取りを開始するためには、年齢認証を先に済ませておく必要があります。

年齢認証をしていない状態だと、相手からメッセージが届いても読むことができません。

年齢認証書類は、運転免許証・パスポート・健康保険証などです。写真を撮影してアップロードをするだけなので、活動を始める前に済ませておきましょう!

3.プロフィールページを作成する

プロフィールが空欄になっているとマッチングがしづらいので、相手探しをする前に入力しておきましょう。

まず必要なのは写真の登録です。顔が写っているものがベストですが、顔写真を載せることに抵抗がある場合は、顔の一部を隠したり、服装や髪型だけでもわかるようにしたり、工夫してみましょう。

次に職業・年収・血液型・身長・体型などの詳しい情報を入力します。自己紹介文には仕事のことや趣味のことなど、アピールできそうな文章を自由に書きましょう。

結婚願望がある場合、結婚に対する意思も明確に記入しておくと婚活がスムーズに進みます!

4.理想のお相手を探す

年齢認証とプロフィール作成が終わったら、いよいよ理想の相手を探しましょう。

お相手探しは「条件指定による検索」または「趣味コミュニティ」からできます。条件指定で検索した場合、次のように条件に当てはまる方の一覧が表示されます。

写真をタップすると相手のプロフィールを閲覧できます。まずは色々な人のプロフィールを見てみましょう。

5.いいね!を送る、送られてくる

気になるお相手が見つかったら、プロフィール画面から「いいね!」を送りましょう。

いいね!を送ると相手に通知が届き、相手が「いいね!ありがとう」を選択するとマッチングが成立します。マッチング成立後は自由にメッセージやり取りができます。

自分から積極的にいいね!を送るだけでなく、相手からいいね!が届くこともあります。

その場合はいいね!をくれた相手のプロフィールを閲覧し、やり取りをしたいと思ったら「ありがとう」を返しましょう。

6.メッセージの交換をする

マッチングが成立したら、相手とメッセージのやり取りを始めます。

初めてメッセージを送る際は、相手に失礼のないよう敬語できちんと挨拶しましょう。

なおメッセージのやり取りが3往復以上続くと、相手とビデオデートができるようになります。

7.実際に会う

メッセージのやり取りを重ねたら実際に会う約束を取り付け、相手と会うことになります。もちろん会うかどうかは個人の判断になるため、気が向かないときは断っても問題ありません。

以上がペアーズに登録してから実際に会うまでの流れになります。

スマホから簡単に操作できるので、隙間時間にでも簡単に恋活・婚活を始められますね。

ペアーズの安全性

マッチングアプリを利用する上で安全性は気になるところ。ここではペアーズの安全性について詳しく解説していきます。

ペアーズは安全に利用できる

結論からいうと、ペアーズはセキュリティ面に非常に力を入れているため安全に利用できます

過去に個人情報が流出したり、大きなトラブルが起きたりしたこともありません。

また、ペアーズは出会い系サイトとは違って「真面目な出会いを探す」という主旨のアプリなので、実際に会ったときのトラブルも少ないようです。

安全に利用できる理由

ペアーズが安全に利用できる理由は次の5つです。

  • 実名や本名が出ない
  • Facebookの友達が表示されない
  • ブロックや通報機能を搭載
  • 年齢認証が必須
  • 24時間365日の監視体制

①実名や本名が出ない

ペアーズに登録する際はFacebookかLINEのいずれかを選択します。

どちらも本名で登録するケースが多いため、実名バレを心配する方も多いと思いますが、ペアーズに本名のフルネームが出ることはありません。

ペアーズに表示されるのは、あくまでも自分自身で設定したニックネームだけです。FacebookやLINEの名前がそのまま使用されることはありません。

またFacebookやLINEのタイムラインにペアーズのことが投稿されることもないため、安心してください。

②Facebookの友達が表示されない

Facebookでペアーズに登録した場合Facebook上でつながっている友達同士は表示されない仕組みになっています。

身バレ防止をしたい方でも安心して利用できますね。

③ブロックや通報機能を搭載

ペアーズは会員数が多いため、迷惑行為をするユーザーが一定数存在ます。迷惑行為とは、マルチ勧誘やスカウト、金銭、肉体関係を求めてくるユーザーを指します。

そのようなユーザーへの対策として、ペアーズにはブロックや通報機能が搭載されています。

万が一迷惑行為をしてくるユーザーがいた場合、速やかにブロックして運営に通報しましょう。

④年齢認証が必須

ペアーズでは、公的証明書(免許証や健康保険証)による年齢認証をしなければメッセージのやり取りができません。

そのため業者の登録が少なく、また年齢を偽って登録をするといったことも防止しています。

⑤24時間365日の監視体制

プロフィール内容や写真などは運営側が常に監視をしており、不審なユーザーがいた場合は警告や強制退会の措置が取られています。

そのため業者や悪質なユーザーに出会う可能性は低くなっています。

ペアーズは安心・安全のための配慮を常に行っているため、安全に利用できます。

ペアーズの評判

ペアーズの実際の評判について、良い口コミと悪い口コミを引用しながら紹介します。

ペアーズの良い評判・口コミ

ペアーズの良い評判では「実際に出会って結婚した」「家族や知り合いが結婚した」などの声が多く見られました。

真面目な恋活・婚活をしているユーザーが多い分、結婚までトントン拍子に進む方が多いようです。

結婚まではいかずとも「ペアーズでやり取りをしている人と実際に会う約束した」というユーザーも多数います。

ペアーズは出会いの見つかりやすいマッチングアプリといえますね!

ペアーズの悪い評判・口コミ

ペアーズの悪い口コミには「ヤリモクがいた」との声がありました。

肉体関係を求めるのは迷惑行為に該当しますが、巧妙な手口で迫ってくる会員も一定数存在するみたいなので注意しましょう。

また男性側の意見として「女性会員の競争率が高い」との意見も。

ペアーズは女性会員の比率が約40%なので、人気の女性はどうしても競争率が高くなり、出会うことが難しくなります。

なかなかマッチングしないときは、顔写真やプロフィールを見直したり、コミュニティに参加したり、積極的な行動が必要です。

ペアーズの評判からわかったメリット

口コミや評判からペアーズには多数のメリットがあることがわかりました。ここではペアーズの主な5つのメリットを解説します。

会員数が多く出会いが見つかりやすい

ペアーズは累計会員数2,000万人以上の大人気マッチングアプリです。

非常に多くの会員からマッチング相手を探せるため、好みのタイプや趣味の合う相手と出会える確率が高くなります。

口コミでも男女問わず「ペアーズを通して出会いが見つかった」というユーザーが多数存在しています。

また「ペアーズで出会った相手と結婚した」と報告している方も数多くいたことから、価値観の合う相手とも出会いやすいようです。

マッチングアプリにおいて出会いが見つかるかどうかは非常に重要なので、出会いの見つかりやすいペアーズは優良アプリといえるでしょう。

真剣な婚活・恋人探しに向いている

ペアーズは真面目な恋活や婚活ができるマッチングアプリです。

会員登録ができるのは「独身の男女」に限られているため、遊び目的で登録している人の割合は少なめです。

既婚者でも登録が可能なマッチングアプリの場合、既婚者であるにも関わらず遊ぶために登録しているユーザーが多数存在します。

その点、ペアーズは真面目な恋人探しを目的としたユーザーが多いため、真剣に婚活・恋活ができるでしょう。

身バレなしで安全に利用できる

ペアーズは匿名で利用できるので、基本的に身バレの心配はありません。

顔写真を登録していると知り合いに見つかる可能性もありますが、下記のように対策を取れば身バレの可能性を限りなく低くできます。

  • Facebookで登録する(Facebookでつながっている友達が非表示になる)
  • 知り合いを先に見つけてブロックしておく
  • 本名ではなくニックネームで登録する
  • 身バレ防止機能(プライベートモード)を利用する

またペアーズは24時間365日体制で監視を行っているため、安全性が高いのもメリットです。

豊富なコミュニティから相手探しができる

ペアーズには10万以上もの豊富な趣味コミュニティがあります。コミュニティに参加すれば、趣味や価値観の合う相手とマッチングできます。

コミュニティに参加するときは、まず自分好みのコミュニティを探してみましょう。なるべく参加人数が多いコミュニティを選ぶと、出会いのチャンスが広がります。

参加したいコミュニティを見つけたら「参加」ボタンをタップしてください。

コミュニティでは参加しているユーザーのプロフィールを閲覧できるほか、参加している相手からいいね!が送られてくることもあります。

もし参加したいコミュニティが見つからない場合、自分自身で新たに作成することもできます。

年齢問わず出会いが見つかる

ペアーズの主な年齢層は、婚活に力を入れている年代である20代~30代です。しかし会員数が多いため、40代~50代以上の方でも出会いが見つかります。

マッチングアプリは若い方のものというイメージを抱いている方も多いかもしれませんが、ペアーズなら年齢問わず婚活ができます。

ペアーズの評判からわかったデメリット

ペアーズは良い評判の多いマッチングアプリですが、一部デメリットがあることもわかりました。ここではペアーズの主なデメリット3つを紹介していきます。

男性は有料会員登録が必要

女性は無料で利用できるペアーズですが、男性は有料会員登録が必要です。1か月の月額料金は3,700円なので、高いと感じる方もいるでしょう。

なおペアーズへの登録自体は男性でも無料でできます。有料会員登録が必要なタイミングは、女性に2通目以降のメッセージを送りたいときです。

1通目までの送信であれば料金は発生しないため、まずはお試しで登録してみて、気に入ったら課金すると良いでしょう。

人気の会員は競争率が高い

特に男性ユーザーの間で多く見られた意見なのですが、人気の会員は競争率が高くマッチングできないケースがあります。

ペアーズは女性会員の割合が約40%と、男性会員よりやや少なめです。そのため、いいね!をたくさんもらっている女性会員の目に留まるのは難しいようです。

マッチングできないときは、写真やプロフィール内容を見直してみるとマッチング率が上がる可能性があります。

遊び目的・暇つぶしの会員もいる

ペアーズは真面目な恋人探しをしているユーザーが多いのですが、一方で遊び目的や暇つぶしのユーザーも存在します。

遊び目的のユーザーの場合、いきなり家に誘ってきたり、密室のデートを提案してきたります。

メッセージのやり取りをしていて違和感を覚えたときは、相手と会わないように注意しましょう。

また、ごく少数ですがマルチ勧誘やスカウト目的のユーザーも存在するようです。他のサイトへ誘導しようとしてきたときは、やり取りを中断して運営に通報してください。

ペアーズが向いている人

口コミや評判からわかった、ペアーズが向いている人は下記の通りです。

  • 婚活や恋活がしたい方
  • まずは大勢の人とやり取りをしてみたい方
  • 他のマッチングアプリで出会えなかった方
  • 趣味や価値観の合う相手と出会いたい方
  • 安全性を重視している方

ペアーズは出会い系サイトと違って安全性が高く、真剣に付き合える恋人を探している人が多いです。

結婚を前提としたお付き合いを目的としている方も多いため、真面目な恋活・婚活がしたいという人に向いています。

コミュニティ機能が搭載されていることから、趣味や価値観の合う相手と出会いたい方にもおすすめです。

ペアーズの料金

ペアーズで発生する料金は主に次の3つです。

  • 月額料金(男性のみ)
  • プレミアムオプション(男性のみ)
  • レディースオプション(女性のみ)
  • プライベートモード(男女共通)

それぞれ解説します。

月額料金

マッチングした女性とメッセージのやり取りをしたい場合、有料会員登録が必要です。女性は無料でメッセージを送信できるため、有料会員登録は必要ありません。

ペアーズの月額料金は、決済方法によって下記の通り異なります。

プランクレジットカードAppleIDGooglePlay
1か月3,700円4,800円
3か月9,900円
(3,300円/月)
10,200円
(3,400円/月)
6か月13,800円
(2,300円/月)
15,800円
(2,633円/月)
12か月19,800円
(1,650円/月)
21,800円
(1,816円/月)

有料会員の料金は、まとめて一括払いをすることで1ヶ月あたりの料金が安くなる設定になっています。

クレジットカード決済が一番お得なのですが、iPhoneからペアーズに登録するとAppleID決済しか利用できません。

そのため、iPhoneを使用している方はWebブラウザ上でペアーズにクレジットカードで登録を行い、その後アプリをインストールしてログインしましょう。

Androidの場合、アプリからでもクレジットカード登録が可能です。

プレミアムオプション

プレミアムオプションは男性向けのオプション機能です。プレミアムオプションに登録すると下記の機能が付加されます。

  • 相手に送信できる「いいね!」が毎月50回分付与される(通常30回)
  • 足あとの閲覧が無制限(通常5件まで)
  • メッセージの既読
  • オンライン表示を隠す
  • 条件検索の機能がグレードアップ
  • 条件検索時の表示順に「いいね!数が多い順」「登録日が新しい順」が追加
  • 検索結果の上位に表示される

1か月で相手に送れる「いいね!」の上限が20回分アップするほか、便利な機能を色々と利用できるようになります。

プレミアムオプションの料金はこちらです。

プランクレジットカードAppleIDGooglePlay
1か月2,980円4,300円
3か月7,680円
(2,560円/月)
10,800円
(3,600円/月)
6か月11,940円
(1,990円/月)
14,400円
(2,400円/月)
12か月12,960円
(1,080円/月)
20,800円
(1,733円/月)

月額料金と同様、クレジットカード支払いが最もお得です。プレミアムオプションを利用する際はクレジットカード支払いにしましょう!

レディースオプション

レディースオプションは、その名の通り女性向けのオプションプランです。レディースオプションに登録すると、下記の機能が付加されます。

  • 相手に送信できる「いいね!」が毎月50回分付与される(通常30回)
  • メッセージの既読
  • オンライン表示を隠す
  • 条件検索の機能がグレードアップ
  • 検索結果の上位に表示される

レディースオプションの料金はこちらです。

プランクレジットカードAppleIDGooglePlay
1か月2,990円1,950円3,700円
3か月4,800円
(1,600円/月)
8,700円
(2,900円/月)
6か月7,800円
(1,300円/月)
11,800円
(1,967円/月)
12か月11,800円
(983円/月)
2,900円
(1,400円/月)

レディースオプションの料金はやや特殊で、AppleIDの決済が最も安くなります。

女性は無料のままでも機能が充実しているため、基本的にレディースオプションに加入する必要はありません。

婚活・恋活をより有利に進めたい場合、料金が安く済むAppleIDかクレジットカードでレディースオプションに登録しましょう!

プライベートモード

プライベートモードは、自分のプロフィール表示を検索結果から隠す機能です。身バレを防止したいときや、自分からいいね!を送った相手とだけやり取りしたいときに役立ちます。

プライベートモードの料金はこちらです。

プランクレジットカードAppleIDGooglePlay
1か月2,560円2,600円
3か月6,900円(2,300円/月)
6か月11,000円(1,833円/月)
12か月19,400円(1,617円/月)

どの決済方法を選んでも、料金に大きな差はありません。好みの方法で決済しましょう。

ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリ3選

マッチングアプリを利用する際は、複数のアプリを併用すると出会いの確率が高くなります!ここではペアーズ以外のおすすめマッチングアプリを3つ紹介します。

Omiai(オミアイ)

Omiai概要
運営会社株式会社エニトグループ
累計会員数800万人以上
月額料金女性:無料
男性:1,900円~3,900円
登録方法Apple ID/Facebook/電話番号
リリース年2012年2月

Omiai(オミアイ)は婚活や恋活を目的としたマッチングアプリです。累計会員数は800万人を超えており、ペアーズに次ぐ人気のサービスとなります。

ペアーズよりも利用者の年齢層が若干高く、20代後半~30代のユーザーがメインです。そのため結婚に対する温度が高く、真剣な婚活をしているユーザーの割合は高めです。

婚活・恋活に力を入れたい方は、ペアーズと並行してOmiaiも利用してみてください。

Match(マッチ・ドットコム)

Match概要
運営会社Match.com Global Services Limited
累計会員数200万人以上(国内)
月額料金1,690円~4,490円
登録方法メールアドレス
リリース年2007年10月

Match(マッチ・ドットコム)はアメリカで誕生したマッチングサービスです。運営会社のマッチグループは、ペアーズを運営している株式会社エウレカの親会社でもあります。

Matchは男女ともに有料会員登録が必要であるため、婚活に対する真剣度が高いのが特徴です。

利用者の年齢層は30代~40代がメインなので、ペアーズを利用していて若い人が多いと感じた場合は、Matchも利用してみましょう!

youbride(ユーブライド)

youbride概要
運営会社株式会社IBJ
累計会員数240万人以上
月額料金2,400円~4,500円
登録方法メールアドレス
リリース年2014年2月

youbride(ユーブライド)は、さまざまな婚活事業を手掛ける株式会社IBJが運営する婚活サイトです。

youbrideはマッチングアプリではなく婚活サイトという位置づけなので、本気で結婚したい方に向いています。

利用者の年齢層は30代~40代が中心で、特にアラフォーの方が多数を占めています。

本格的な婚活を始めたい場合は、youbrideの利用を検討してみてください!

まとめ:ペアーズは恋活・婚活におすすめ!

ペアーズは恋活・婚活をするのにおすすめの優良マッチングアプリです!

会員数が非常に多いため、人口の少ない地域に住んでいる方も出会いやすいです。またコミュニティでは趣味や価値観の合う相手を探せるため、理想の相手と出会いやすくなっています。

評判や口コミを調べたところ「ペアーズを通して結婚できた」「可愛い女の子と出会えた」などの声が見受けられました。

必ずしも出会いが見つかるわけではありませんが、会員数が多い分、他のマッチングアプリよりも良い出会いが見つかりやすいようです。

ペアーズへの登録は無料です。男性会員もマッチングするところまでは無料で利用できます。

恋活や婚活を始めようと思っている人はぜひ登録してみてくださいね。

ペアーズ概要
運営会社株式会社エウレカ
累計会員数2,000万人以上
月額料金女性:無料
男性:1,650円~3,700円
登録方法LINE/Facebook/メールアドレス/電話番号
リリース年2012年10月
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents