リクルートグループの会社が運営をしているマッチングアプリ「Matchbook(マッチブック)」がとうとうサービス終了の運びとなることが決定しました。
マッチングアプリは色々とリリースされているので人気の落差が大きく競争が激しいようですね。
ということで今回の記事では、マッチブックのサービス終了までのスケジュール・サービス終了した理由・代わりのおすすめマッチングアプリをご紹介させて頂きます!
Matchbookサービス終了までのスケジュール
公式サイトのお知らせによると、サービス終了の予定日は2019年3月4日になっています。
サービス終了となるとユーザーの数も大幅に減っていくことが予想されますので、課金はもう止めておいた方が良さそうですね。
サービス終了までのスケジュールは以下の通りです。
2019年1月31日には全商品への課金が停止されます。
なお既に有料会員登録をしており、その期限がサービス終了日を越えてしまう場合は超過分を返金してもらえるみたいです。
返金の対象になる方は覚えておきましょう( ੭ ・ᴗ・ )੭
Matchbookのサービスが終了した理由
大手のリクルートグループ運営だったにも関わらず、なぜマッチブックはサービス終了となってしまったのでしょうか?その理由を考察しました。
あえてマッチブックを使う理由がなかった
マッチブックがサービス終了してしまったのは単純に人気がなかったからだと思います。
マッチングアプリは他に人気のモノが多々あるため、アクティブユーザーの少ないマッチブックであえて活動をする理由がありません。
withのように「メンタリストDaiGo監修の恋占いができる」というウリがあるわけでもなく、かといってペアーズ
のように会員数が多いわけでもない……あえてマッチブックを利用するメリットが無かったんです。
「大学のミス&ミスターがマッチブックを使っている」というのがウリと言えばウリだったのかもしれませんが、普通に考えてミス&ミスターに会えるわけないので(笑)、ウリとしては弱いです。
既存ユーザーがマッチブックにメリットを感じられず離れていき、また新規ユーザーを呼び込むこともできなかったことがサービス終了の要因だったのではないでしょうか。
Matchbookの代わりのおすすめ婚活アプリ
では、Matchbookの代わりとなるおすすめの婚活アプリをいくつか紹介させて頂きます。
リクルートグループ運営の人気アプリ
リクルートグループは実は他にも婚活アプリを運営しています。
「ゼクシィ縁結び」と「ゼクシィ恋結び」の2つがそれに当たるのですが、この2つは安定の人気アプリなのでとってもおすすめです( ❤︎°ᵕ°)❤︎
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはマッチングアプリというより「婚活サービス」なので、真剣に婚活がしたい人におすすめのサイトです。
男女ともに有料なので結婚意識の高いユーザーが多く集まっています。
年齢層は20代後半~30代が中心となっているため、20代が中心だったマッチブックと比べるとやや高めに感じるかもしれません。
真剣に結婚相手を探そうと考えている方はぜひ使ってみてください。登録からマッチングするところまでは無料で使えます!
ゼクシィ縁結び概要
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
リリース日 | 2015年4月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 2,400円~3,980円 |
登録方法 | Facebook or メールアドレス |
アプリDL | App Store / Play Store |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、ライトな婚活や恋人探しがしたい人向けのマッチングアプリです。
20代のユーザーが中心となっており、マッチブックを利用していた人と年齢層が合致しているのでおすすめです(∗ɞ⌄ɞ∗)◞
ゼクシィ縁結びは本気の婚活向きなので、恋活・恋人探しがしたい人はゼクシィ恋結びを使いましょう♡
ゼクシィ恋結び概要
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
リリース日 | 2014年12月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,980円~3,900円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
おすすめの人気婚活アプリ
マッチブックは20代中心で恋活向きのマッチングアプリでした。ということで20代の利用者が多く、恋活に向いているおすすめのマッチングアプリを3つ紹介させてもらいます(ㆁᴗㆁ✿)
ペアーズ
ペアーズは国内で最大級の会員数を誇る超人気のマッチングアプリです!
マッチングアプリの中ではダントツ人気なので、サービスが終了してしまうことはまずないでしょう。
ペアーズには趣味コミュニティというものがあり、コミュニティに参加することで趣味や価値観の合う相手を探せるのも人気の理由の一つです♪
恋活をこれから始める人にぜひ使って頂きたいアプリです。
ペアーズ概要
運営会社 | 株式会社エウレカ |
リリース日 | 2012年10月 |
会員数 | 約700万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,898円~2,980円 |
登録方法 | 電話番号認証 or Facebook |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
with(ウィズ)
withはメンタリストのDaiGoさんが監修をしているマッチングアプリで、20代を中心に人気があります。
DaiGoさんオリジナルの恋占いや相性診断をすることができるのがこのアプリの特徴です。診断は定期的に新しいモノが追加されるため使っていて飽きません( ੭ ・ᴗ・ )੭
占いの結果から相性の良いお相手を自動で探してくれるシステムも面白いです。占い好きの人はぜひ使ってみてください♡
with概要
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
リリース日 | 2016年3月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,800円~2,800円 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
Omiai
Omiaiは20代後半~30代に掛けて人気を集めている真剣な恋人探しができるマッチングアプリです。
恋活に対する真剣度の高いユーザーが多いため、婚活に利用することもできます( ੭ ・ᴗ・ )੭
恋活から婚活へ移行していきたい人にぴったりのアプリです♡真剣に恋人探しがしたい人はぜひ利用してみてくださいね。
Omiai概要
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
リリース日 | 2012年2月 |
累計会員数 | 約300万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,780円~3,980円 |
登録方法 | Facebook or 電話番号認証 |
アプリDL | AppStore |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
おわりに
以上マッチブックのサービス終了について書かせて頂きました。
サービスが終了してしまうのは残念ですが、他に良いマッチングアプリはたくさんありますし、今までマッチブックを使っていた人はこの機会にぜひ他のマッチングアプリも使ってみてくださいね。