マッチングアプリで変な男との遭遇を避けるための対処法

マッチングアプリを利用していると、たまにびっくりするくらい変な人がいます。

例えばメッセージを通して仲良くなり会おうという段になったときにいきなり「実は結婚してるんだけどそれでもいい?」と言ってきたり。

「いいわけねえだろ」と言いたくなりますが不毛なだけなのでフェードアウトするしかありません。今までのメッセージのやり取りの時間が全て無駄になって何とも虚しい気持ちになります。

というわけでそんな無駄なやり取りに時間を使うのを避けるために、婚活サイトに潜む変な男たちに遭遇しないための対処法について書かせて頂きます!

Contents

こんな男に要注意!

①プロフィールにネガティブなことを書いている

男性を探したり、男性から「いいね!」が届いたりしたらまずはプロフィールを読みに行きますよね。

では自己紹介文を読んでいるとこんなことを書いている人がいたとします。

プロフィール閲覧ありがとうございます!
アラサーでなかなか出会いもないので始めてみました。

仕事は商社で営業をしています。趣味はボルダリングです!
性格はよく喋るので誰とでもすぐ仲良くなれます!

太っている人はNGです。

将来を見据えてお付き合いできる人を探しています。よろしくお願いします。

「誰とでも仲良くなれる」と言った舌の根の乾かぬ内にまさかのNG。嘘をつくなと言ってやりたいところです。

他にも「オタクはNG」とか「真剣な婚活じゃない人は遠慮してください」とか「会う意思のある人だけメッセージください」とかわざわざそんなこと書くなよみたいなことを書いている男性が一定数います。

ヤリ目的じゃなく真剣な婚活だったとしても、こういう男性は面倒な性格をしている可能性が高いので避けておくのが無難です。

②自己紹介文が頭悪そう

文章ってけっこう人の性格が出ますよね。それは婚活サイトの自己紹介文も然りです。

例えば自己紹介文にこんなことを書いている男性がいたとします。

出会いがないので思い切って登録してみましたw
彼女募集中です!w
気軽によろしく( ^)o(^ )

地雷臭がハンパないです。自己紹介もまともにできない男は避けましょう。

③初回からいきなりタメ口

男性とマッチングが成立したらいよいよメッセージやり取りの始まり。マッチングした男性からメッセージの通知。開いてみるとこんなメッセージが。

[st-kaiwa3]よろしくね!〇〇ちゃんはどこに住んでるの?[/st-kaiwa3]

初めてのメッセージでこんな友達のような気軽さでジャブを打ってこられても困ります。むしろ誰やねんお前という気持ちにすらなります。

一概には言えないですが、経験上敬語を使えない男性の中にあまりマトモな人はいません。というかチャラ男の確率が高いです。仲良くなってきたら徐々にタメ口になるとか「年近いしタメにしませんか?」とか聞いてくれる男性の方が印象は良いですよね。

初回メッセージからタメ口の男は気を付けましょう。

④連絡頻度が異常に低い

昼間は仕事だとしても、夜や休日など隙間を見つけて連絡は返せるものです。というか婚活する意思のある人ならメッセージの返信はマメにしてくれます

しかし中にはメッセージの返信がやたらと遅い人がいます。1日1回夜中にだけ返ってくるとか土日は絶対返ってこないとかパターンは色々ですが。

多くの男性は「仕事が忙しくて~」と言い訳をしつつ返信をしてきますが、これあんまり信じない方がいいです。何故かと言うと、本当に忙しい男性ほどスケジュール管理能力に長けているものなので、メッセージの返信をする時間をきちんと作ってくれるのです。

仕事が忙しいのでなければナゼ返信が遅いのか?考えられる理由は以下です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 婚活する気がない
  • 暇つぶしで使っているためサイトをあまり開かない
  • 他の本命女性とのメッセージに集中している
  • 実は彼女持ち
  • 実は既婚者

[/st-mybox]

何となく暇つぶしで使っていて気が向いたときにメッセージを返しているとか、サイト内に本命の女性がいて他の女性とのメッセージは後回しになっているとかそういうパターンが考えられますね。

あと実は彼女持ちや既婚者で、彼女・奥さんといるときは返信できないとかいうパターンもあります。変な男というかクソ男ですね。気を付けましょう。

⑤プロフィール写真が上半身裸のムキムキ

婚活サイトに一定数存在する上半身裸のムキムキ自撮り男たち。顔のところは上手くトリミングしてムキムキの腹筋だけをアイコンにする……何が目的でこんな写真をアイコンに?とずっと気になっていました。

気になったので聞いてみました。

[st-kaiwa1]どうしてプロフィール写真のアイコンそれにしたんですか?[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3 r]せっかく鍛えたし見てもらいたくて(笑)[/st-kaiwa3]

なんという自己主張の激しさ。こっちはお前の裸なんか見たくねえよと言いたくなります。というか会ったこともない男性の上半身裸の写真なんて誰も見たくないです。

こういう人は「女性が写真を見たときどう考えるか?」ということを良く考えていないことが多いです。ほとんどの場合、自分の筋肉を見せつけることしか考えていないのです。

というか上半身ムキムキ自撮り男は初回タメ口とかヤリモクが多いので、避けといた方が無難です。

まとめ

婚活サイトの利点は、相手のプロフィールやメッセージのやり取りなどで実際に会う前に相手を精査することができるというところにあります。

相手がどんな仕事をしているかとか休日はいつかとか趣味は何かとかはメッセージの話題の定番ですし、自然に聞いて知ることができます。

また、メッセージのやり取りを続けているうちに良く返ってくる時間帯がだんだん分かってきて生活リズムが合いそうかどうかの判断ができますし、メッセージが返ってくる頻度でマメな人かどうかとかそういったことも分かります。

婚活サイトは上手く活用していけば、安全に良い人を見つけることができるんです

そのためにも婚活サイトに潜んでいる変な男たちには気を付けましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • 自己紹介文にネガティブなことを書いている
  • 頭悪そうな自己紹介文を書いている
  • 初回からタメ口
  • メッセージ頻度が低すぎる
  • アイコンが上半身裸の自撮りムキムキ腹筋男

[/st-mybox]

この5つのうち、どれか1つでも当てはまったら変な男の可能性が高いので気を付けてください。

婚活サイトを上手く活用して素敵な男性と出会いましょう!

おすすめ記事
【2019年】婚活アプリ比較ランキングTOP10【最新版】
婚活をするなら、婚活アプリの利用が最も手軽でまた出会いを見つけやすい方法です。 スマホ一つあれば簡単に登録・活動ができるため...
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents