最近ではインターネットを通しての出会いが当たり前のようになり、中でも「婚活アプリ」は幅広い世代から人気を集めています。
婚活アプリは従来の出会い系サイトとは違いクリーンなイメージが強く、真面目な出会いを目的に利用しているユーザーの割合が非常に高いです。
今回の記事では、婚活アプリは何かということと安全に使えるアプリの選び方を詳しく解説させて頂きます!
婚活アプリとは?
婚活アプリというのは簡単に言うと、アプリ内で異性のお相手を探し、マッチングした人とメッセージのやり取りをして仲良くなるというものです。
メッセージやり取りをしていく中で、連絡先を交換したり実際に会ったりするのは自由です。
本人確認や年齢認証が必須であることから、出会い系サイトよりも安全性が高く婚活や恋活に向いています。
婚活アプリの使い方
- 婚活アプリに登録する
- 顔写真をアップロードする
- プロフィールを作成する
- お相手を探す
→居住地、年齢、年収、職業、趣味など詳しい条件を指定したお相手探しができます。 - 気になる相手が見つかったら「いいね!」を送る
- 相手が「ありがとう」を返してくれればマッチング成立
- 「いいね!」を送ってくれた相手に「ありがとう」を返せばマッチング成立
- マッチングが成立した相手とメッセージのやり取りを始める
- 仲良くなったら実際に会う
婚活アプリの使い方の流れは大体このようになります。アプリによっては色々な追加機能があるものもありますが、どのアプリも基本的な使い方はほとんど変わりません。
婚活アプリは「①登録」から「⑦マッチング成立」までは男女関係なく無料で利用できます。女性の場合、その後のメッセージやり取りまで無料で利用できるものもあります。
婚活アプリ初心者の方は、まずはペアーズのような王道の婚活アプリから無料登録をしてみて、「メッセージやり取りをしたい」と思える相手が見つかったら有料会員に移行するというやり方がおすすめです!※ペアーズは女性は完全無料です。
婚活アプリは安全に使えるの?
婚活アプリを始めようと思っても安全性がどうしても気になりますよね。特に婚活アプリを使うのが初めての人は不安を感じてしまうと思います。
結論から言うと、婚活アプリは正しく使っていれば安全に使うことができます!
婚活アプリが安全な理由
婚活アプリを安全に使える主な理由は以下の通りです。
- 年齢確認/本人認証が必須
- 24時間365日の監視体制
- 月額固定料金
- 余計な広告がない
- サクラがゼロと公式で明記されている
- ブロック機能がある
大手の婚活アプリであれば、以上のことは全て共通事項です。
安全対策は運営側できちんと講じられていますので、アプリに登録をし活動をする上で危険な点というのは特にありません。
婚活アプリを使う上で気を付けること
婚活アプリは大手の人気アプリを選べば安全に使うことができますが、アプリ内で知り合った人と実際に出会った後のことは自己責任になります。
そのため婚活アプリで活動をするときに、いくつか気を付けておかなければならないことがあります。
- 詳細な個人情報は載せない
- 安易に連絡先を交換しない
- 実際に会うのは仲良くなってから
- 業者や勧誘に注意する
この4つだけは最低限気を付けておきましょう。
婚活アプリは出会い系サイトと比べて真面目なユーザーが多いですが、全員が全員そうとは限りません。実際に会う前にきちんとメッセージのやり取りを重ね、相手の人柄を良く見て会っても大丈夫そうかどうかを判断してください。
変な人というのはメッセージのやり取りの段階でなんとなーく分かるものなので、合わないと感じたら関わるのはやめましょう。
慎重な行動を心掛けてさえいれば、婚活アプリは安全に使うことができますよ♡
婚活アプリはお金が掛かる?
婚活アプリの料金システムですが、主に2つのタイプがあります。
- 男女月額有料会員制
- 男性月額有料会員制、女性完全無料
残念ながら人気の婚活アプリで男女完全無料のアプリはありません。
婚活アプリは男性からの需要の方が高いため、女性会員を増やす目的で女性完全無料となっているアプリはたくさんあります。
料金システムですが、婚活アプリは基本的に月額制となっています。出会い系サイトだとメッセージ送信の度にお金が掛かるシステムなのですが、婚活アプリはどれだけメッセージを送っても月額以上の料金が掛かることはありません。
料金はアプリによって違いますが、おおよそ月額2,000円~4,000円程度です。
結婚相談所に入会したり、婚活パーティーに何度も足を運んだりするよりも断然安く済みますね。
安全に使えるアプリの選び方
では安全に使える婚活アプリの基準とは何なのでしょうか?その答えは以下の通りです。
- 運営実績が長い
- 会員数が多い(人気がある)
- 有料会員制
- 監視体制が整っている
- 年齢認証が必須
運営実績が長くそして利用者の多い人気の婚活アプリであれば、間違いなく安全に使うことができます。
たまーに名前も聞いたことのないような会社が運営している男女無料のアプリを見掛けることがありますが、こういったアプリはおすすめできません……。
会員数が少なくて結局出会えないですし、サクラや業者が大量にいたり広告や課金に誘導してきたりと使い勝手が非常に悪いからです。
なので会員数が多く人気の高い婚活アプリがおすすめです。
では実際に使ってみて良かった婚活アプリをいくつか紹介させてもらいますね。
会員数№1:Pairs(ペアーズ)
ペアーズは国内で最大級の会員数を誇る婚活アプリです。累計会員数は700万人を越えており、毎日約4,000人が登録をしているという超人気のアプリです!
主に20代~30代を中心に人気を集めており、恋人探しや婚活をしているユーザーが多いです。
ペアーズでは条件による検索でのお相手探しだけでなく、コミュニティに参加をすることで趣味の合うお相手探しをすることもできちゃいます♡
使い方が分かりやすく運営実績もある安全なアプリなので、婚活アプリ初心者の方に非常におすすめです!
ペアーズ概要
運営会社 | 株式会社エウレカ |
リリース日 | 2012年10月 |
累計会員数 | 約700万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,898円~2,980円 |
登録方法 | Facebookでログイン or 電話番号認証 |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
真剣な恋人探しを:Omiai(オミアイ)
Omiaiは累計会員数が300万人を突破している人気のマッチングアプリです。
年齢層的には20代後半~30代がボリュームゾーンとなっており、婚活や真剣な恋人探しをしている人の割合が高いのが特徴です。
真剣な婚活を始めたいという方にはOmiaiが一番おすすめです!実際に色々な人のプロフィールを見てみたら分かるのですが、Omiaiは真剣に恋活・婚活をしているユーザーが本当に多いです。
結婚意識が強い人にはぜひ一度使ってもらいたいアプリです。
Omiai概要
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
リリース日 | 2012年2月 |
会員数 | 約300万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,780円~3,980円 |
登録方法 | Facebook or 電話番号認証 |
アプリストア | AppStore |
楽しく恋活:with(ウィズ)
withはメンタリストのDaiGoさんが監修をしている婚活アプリです。年齢層は男女ともに20代がボリュームゾーンとなっており、若い世代をターゲットにしたアプリであるという印象です。
20代が中心ということもあってか、どちらかというと婚活よりも恋活向きのアプリですね。
withでは、相性診断や心理テストなど定期的に恋愛診断イベントが開催されています。単純に診断をするだけでなく、その結果から相性の良いお相手探しをすることができるんです!
この恋愛診断というのが結構面白くて、かなり細かい診断結果が出てきます。定期的に新しい診断が追加されるので使っていて飽きません。
恋愛診断イベントをやりながら楽しく恋活を進めていきたい人におすすめです♡
with概要
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
リリース日 | 2016年3月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:1,800円~2,800円 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
おわりに
婚活アプリの安全性と安全に使えるアプリについて紹介させてもらいました。
今回紹介させてもらったアプリは全て登録無料で人気が高く安全に使えますので、気になったらぜひ始めてみてください♡
婚活アプリを使ってぜひ素敵な出会いを見つけてくださいね。