婚活女子の皆さんこんにちは!
マッチングアプリで婚活を続けていると誰しもが「変な男性」に出会います。「自分とは合わなかったんだな」では割り切れないほど変な男性を引いてしまうこともあるでしょう。
ということで今回の記事では、ツイッターで見つけた「マッチングアプリで出会った変な男性」のエピソードをまとめました!
驚愕!マッチングアプリで出会った変な男たち
アプリでのイラッとするやり取り
pでのやり取り
♂元カレさんと別れた理由なんですか?
♀️相手の多忙とかで連絡減って、振られました♂元カレさん忙しかったんですね〜
支えてあげなかったんですか?これカチンとこない?
支えてあげなかったんですか?って。
状況も知らずに何なのよ— 婚活ドンコ (@konkachuudadon) 2019年2月7日
そもそも「元カレと別れた理由」を聞いてくる時点でイラッとするのに、更に鬱陶しい質問を重ねてくる男性。こういうデリカシーのない人多いですよね。
初アポ調整中、
♂️家で鍋しません?
♀️初対面の人を家に呼ぶんですか?
♀️無理です。もうお会いするつもりありません
♂️そんなに家が嫌ですか?男性が苦手ですか?
♀️それを聞いてどうするんですか?
♂️発言的に男性経験が少なそうな感じがしたので。
♀️………ブロック鍋男、、滅びろ!
— ヨンア (@younakon) 2019年1月30日
初対面の女性をいきなり家に呼ぼうとするという失礼をかました上に更に失礼な発言をしてくる男性。とりあえず鍋男は迅速に滅びてください。
正直アポ前のやりとりって明日よろしくお願いします!楽しみにしております!くらいで留めておいてくれたほうがスマートじゃない。ドタキャンなしとかハードル上げずにとかいちいちうるせー。言われなくてもドタキャンしねーしハードルも一切上がってねーから明日よろしくお願いします。 pic.twitter.com/I29FH9CLzE
— 結婚願望強すぎて既にバツ2のアラサーちゃん (@moraharahoihoi) 2019年1月23日
必要以上に予防線を張られると少しイラッとしますよね……。スマートなやり取りだけで済ませてほしいものです。
最初のやり取りからこれだからほんとp辞めたくなる pic.twitter.com/RBgI3Lj51p
— sugar@婚活垢 (@sugar0861) 2019年2月12日
こういう全く意味の分からないクソ野郎も存在します。
初アポで高級レストラン!?
今日アプリ初アポだったんですが、勝手にホテルのレストラン予約されてて、しかも色んなコースある中で7500円のコースが事前に選んであった。
お会計になって、5000円でいいよと言われ、普通にお金取られました。
ありえないんだけど?
5000円あったら他に使いたいことたくさんあるよ?
初アポだよ?— あーやん@婚活中 (@aayan2828) 2019年2月9日
初デートで高級レストランの7500円のコースを勝手に予約され、しかも5000円という決して安くない金額を徴収されたというエピソードです。
予算の相談をせず勝手に高いコースを予約した上にしっかりお金を取るという……色々と有り得ないですね。
しかも、私が現金6千円しか持ってなくて、今手持ちそれしかないですって言ったら「5000円でいいよ」と言われ…。もしかしたら7500取られてたかもです。笑
— あーやん@婚活中 (@aayan2828) 2019年2月10日
うーん。もし7500円の手持ちがあったらしっかり割り勘にされていたのかと思うと尚更有り得ないですね。
しかも男性側は良かれと思ってやっていそうですらありますし恐ろしいです…(˘•ᴥ•˘)
婚活の初デートで吉野家やサイゼリヤがアウトなのをわかってる男性は多いですが、8000円くらいコースもNGであることに気づけてない男性は多いです。とある男性は毎回初デートで勝手に8000円のコースを予約してワリカン払いで振られていました。
— ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) 2019年2月11日
初デートで勝手に高級コースを予約する男性は意外と多くいるみたいです。
割り勘にするのなら予算の相談をするのが普通なのに、その程度のことも分かっていない男性が多いというのはなかなかキツイものがありますね……。
押しつけがましい男
30代ヲタクとアポ。私がヲタクに理解があると言うと、ランチ(割り勘)の後アニメイトに連れていかれ、好きだというラノベを購入→押し付けられ、「次会う時までに読んでおいでくださいネ」
お礼LINEした後に無視してたら、追撃からの追撃。最後には「本返してください」#クソ男オブザイヤー2018— ぺんぺん@婚活 (@penkon4343) 2018年11月22日
気持ち悪いの一言に尽きます。
実は既婚者だった!
今週の土曜日に会うの2回目の人。
写真からは想像できないくらいのイケメンだけど、ボソボソしゃべるし既婚者っぽい感じもしないし…と思ってたら!その人の奥さんが、友達の同期だった。
なーーーんだよまた既婚者!— 照山紅葉 (@tellyamamomiji) 2019年2月11日
「友達がpで作った彼氏が、先日結婚したばかりの親友の旦那だった」
って流れてきたやつ、私もtで似たような事ある
マッチング申請してきた相手が新婚の親友旦那だった(多分嫁の友達だと気付かず)— ハートの5@婚活 (@heart5ko) 2019年2月9日
わーー!!
アプリで初アポ誘われた人、ハーフだし良いかもって思ってたんだけどね、
普通にLINE本名でインスタ発見して、既婚者!新婚!12月に子供生まれたばっか!やべーやつだった!
こーゆーの初体験や— sumire (@sumi_re_mok) 2018年1月24日
マッチングアプリでの既婚者(彼女持ち)遭遇率はめちゃくちゃ高いので気を付けてください!
独身のフリをして誠実な自己紹介文&結婚願望が強いアピールで婚活女子を狙うヤバイ野郎もいます。ちょっとでも怪しいと感じたら警戒するようにしましょう。
マッチングアプリは変な男しかいない?
色々と変な男性のエピソードを紹介してきましたが、マッチングアプリにもまともな男性はちゃんといます。
ただ、色々な人に会っていたら変な男性に遭遇する確率も上がっていくので気を付けてくださいね( ˃ ˄ ˂̥̥ )
やり取りの段階や初デートで変な人だと気付いてフェードアウトできれば良いですが、既婚者(彼女持ち)だと気づかずにズルズル付き合ってしまうということだけは絶対に避けたいです。
付き合う前は「すぐにでも結婚したい」なんて言っていたのに、具体的な話を全く出してこない男性は疑った方が良いかもしれません。
見極める力をつけて変な男性に引っ掛からないよう気を付けましょう!
おすすめマッチングアプリ
[st-card id=11976 label=”” name=”” bgcolor=”” color=””]
おわりに
ツイッターで見つけたマッチングアプリでの変な男エピソードを紹介させてもらいました。
インターネットでの出会いなので変な男と遭遇することもありますが、いい人と出会えたという人もたくさんいます。
自分を磨いて素敵な男性との出会いを見つけましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡