クロスミーは「すれ違いを恋のきっかけにするアプリ」がキャッチフレーズのマッチングアプリです。
通常のマッチングアプリとは少し違ったシステムとなっていますので、使い方や評判について詳しく紹介させて頂きます!
CROSS MEとは?
クロスミーは「すれ違いマッチ」という独自の機能を使うことができるマッチングアプリです。
すれ違いマッチというのは、GPSの位置情報を利用して自分とすれ違った人がアプリ上に表示されるというマッチングシステムです。
このすれ違いマッチがクロスミーのメイン機能なのですが、通常のマッチングアプリと同じように条件指定による検索でお相手探しをすることもできます。
なのでイメージ的には、通常のマッチングアプリにすれ違いマッチの機能がついているといった感じですね。
CROSS ME概要
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
リリース日 | 2016年8月 |
会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,900円~3,800円 |
登録方法 | Facebook or Twitter or 電話番号認証 |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
CROSS MEの使い方
CROSS MEに登録する
まずはクロスミーのアプリをインストールしてください。
登録方法は「Facebookログイン」「Twitterログイン」「電話番号認証」のいずれかになりますので、お好きな方法を選んで登録をしてください!
Facebook登録にすると、Facebook上で友達同士になっている人はクロスミーの中では表示されない仕組みになっているため、身バレを防止したい人にはFacebook登録がおすすめです。
CROSS MEを使う
年齢認証をする
クロスミーを利用するためには年齢認証を済ませておく必要があります。年齢認証をしていない状態だと、相手からメッセージが来ても中身を読むことができません。
年齢認証書類は、運転免許証・パスポート・健康保険証・マイナンバーカードなどです。写真を撮影してアップロードをするだけなので、活動を始める前に済ませておきましょう!
プロフィールページを作成する
プロフィールが空欄のままだとマッチングがしづらいので、お相手探しをする前に入力をしておきましょう。
まずは写真の登録をします。顔が写っているものがベストですが、顔写真を載せることに抵抗がある場合は、顔の一部や服装の写真などでも大丈夫です!
次に職業・年収・血液型・身長・体型などの詳しい情報を入力します。自己紹介文には仕事のことや趣味のことなどを自由に書いてください。
理想の相手を探す
年齢認証とプロフィール作成が終わったら、お相手探しをしていきましょう!探し方は「すれ違いマッチ」と「条件指定による検索」の2つです。
すれ違いマッチを使う場合、位置情報がONになっていることを確認し、辺りを歩いてみましょう。すると「すれ違い」の一覧に自分の近くにいる人が表示されます。
検索機能を使う場合、年齢や居住地など希望の条件を入力して相手を探しましょう。
いいね!を送る
気になるお相手が見つかったら、まずはプロフィールを閲覧してみましょう。
ここで「いいね!」ボタンを押すと相手に「いいね!」が送られ、相手が「ありがとう」を選択するとマッチングが成立し、メッセージのやり取りができるようになります。
メッセージの交換をする
メッセージ画面を開くとマッチングしている相手の一覧が表示されます。
マッチングしている相手には自由にメッセージを送ることができますので、ここから気になる人にメッセージを送りましょう。
実際に会う
メッセージのやり取りを重ねたら実際に会う約束を取り付け、相手と会うことになります。もちろん会うかどうかは個々の判断です。
以上がクロスミーへの登録から実際に会うまでの流れになります。
操作方法は特に難しいことはなく、スマホで隙間時間を利用しながらでも使えます。
CROSS MEの安全性
CROSS MEは安全?
クロスミーはアメーバで有名なサイバーエージェントグループという大手企業が運営をしてます。
運営元が大手なので情報漏洩のリスクは少ないですし、またセキュリティ面もきちんとした対策が取られているので安全に使うことができます!
しかし、クロスミーはすれ違いマッチの機能がついていますので、身バレをしてしまうリスクがあります。その点だけご注意ください。
安全に使える理由
それではクロスミーが安全に使える理由について詳しく見ていきましょう。
大手企業が運営
クロスミーはアメーバで有名な「サイバーエージェントグループ」が運営をしています。
個人情報を取り扱うアプリにおいて、運営元がきちんとした会社であるかどうかというのは非常に重要です。クロスミーは大手企業の運営なので安心ですね。
実名が出ない
Facebookやツイッターなどで登録をしても、クロスミーで表示される名前はイニシャルまたは自分で設定したニックネームのどちらかになります。
フルネーム(本名)が表示されることはないので、安心してください。
Facebookやツイッターに投稿されない
クロスミーを使っていることはFacebookやツイッター上には一切投稿されません。
年齢認証が必須
年齢確認書類(免許証や健康保険証)による年齢認証をしなければメッセージのやり取りをすることができません。
そのため業者の登録が少なく、また年齢を偽って登録をするといったことやなりすましを防止しています。
24時間365日の監視体制
プロフィール内容や写真などは運営側が常に監視をしており、不審なユーザーがいた場合は警告や強制退会の措置が取られています。そのため業者などに出遭う可能性は低くなっています。
すれ違い機能のOFF
安全面を考える上で一番気になるのは「すれ違い」の機能だと思うのですが、不要なときはすれ違いをOFFにしておくことができます。
また、すれ違い機能をOFFにする時間やエリアの指定をすることも可能です。
これらの理由から、クロスミーの安全面の信頼性はかなり高いものと思われますので、セキュリティ面を心配する必要はあまりなさそうです。
CROSS MEの評判
使い方や安全性が分かったところで、次に気になるのがユーザーからの評価ですよね。
良いところも悪いところも含めてクロスミーの評判について見ていきます!
ツイッターでの評判
アラフォー男性の知り合いがクロスミーで何回かすれ違った人と結婚したって言うからアプリ入れてみたけどいいね来すぎて人気会員になってもたんやけどなにこれwでも他のアプリより質がいい!
— ぶん(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ぶーん (@alan_7order0830) November 17, 2017
クロスミー、ちょっと歩くだけでこれだよ pic.twitter.com/DQHSBWBJwz
— suzu(28) (@pxrg9zy) 2018年7月22日
すげぇ…クロスミーやってみたらかなりハイスペからめちゃめちゃいいね来る。
— まんのもの (@mannomono1994) 2018年7月22日
まって。位置情報オンにした瞬間、てぃんだーとクロスミーが鬼反応してくるんだけどなにこれおじさんモテてる?(錯乱)
— チロくんは気弱な帰国子女 (@ren_backdoor) December 2, 2017
面白半分で地元でクロスミーやったら昔おれに告白してくれた同級生とすれ違うとゆう
他にもコンビニ店員してた時で見覚えある顔ばっかりで面白いです
— 白滝 (@shirataki_kun) October 22, 2017
CROSS MEのメリット
- 近くにいる人と出会える
→すれ違いマッチを使えば、自分の行動範囲内にいる人と出会うことが出来ます。 - 女性は無料で利用できる
→女性は月額無料で利用ができます。そのため女性の利用者も多く、男性との比率のバランスが取れています。 - マッチング率が高い
→新しいアプリなので会員数はそれほど多くはないですが、マッチング率は高めです。 - 20代のユーザーが多い
→若い人と出会うことができます。 - ランキング機能がある
→もらった「いいね!」の数に応じて自分のランクがどれくらいなのかを見ることができます。
CROSS MEのデメリット
- 知り合いとすれ違う可能性がある
→職場や近所ですれ違いをONにしていると、知り合いがアプリに出てくる可能性があります。 - 男性は有料登録しなければメッセージが送れない
→男性は月額課金をしなければ女性にメッセージを送ることができません。
CROSS MEが向いている人
- 近くの人と出会いたい
- すれ違いマッチを使いたい
- 恋人が欲しい
- ネットでの出会いに抵抗がない
クロスミーのメイン機能は「すれ違いマッチ」なので、この機能を使ってみたいということであればおすすめできます。
CROSS MEが向いていない人
- すれ違い機能は使いたくない
- 職場や近所の人に知られるのが怖い
- お金を掛けずに女性と出会いたい
反対にすれ違いマッチをあまり使おうとは思わない…ということであればクロスミーはやや不向きです。
すれ違いマッチを使わなければ通常のマッチングアプリとシステム的にはあまり変わらないので、他に会員数の多いアプリを使った方が良いかもしれません。
おすすめ婚活アプリ

CROSS MEの料金
月額料金表
女性は全ての機能を無料で使うことができます。男性のみ、女性とメッセージのやり取りをするためには月額料金を支払う必要があります。
有料会員 (男性のみ) |
1ヶ月 | 3,800円/月 |
3ヶ月 | 3,266円/月 (一括9,800円) |
|
6ヶ月 | 3,133円/月 (一括18,800円) |
|
12ヶ月 | 2,900円/月 (一括34,800円) |
|
プレミアムオプション | 4,800円/月 |
まとめて一括払いをすることで1ヶ月あたりの料金が安くなる設定になっています。
プレミアムオプションの内容
- 「さがす」ページ一覧の女性を「人気順」「ログイン順」で表示することができる
- フリーワード検索ができる
- メッセージの既読・未読が分かる
プレミアムオプションは有料会員向けのサービスです。
こちらは絶対に必要なものではありませんので、必要に応じて加入をしてもらえればOKです。
いいね!料金表
10いいね | 1,080円 |
30いいね | 2,800円 |
50いいね | 4,300円 |
100いいね | 7,800円 |
「いいね!」はプロフィール入力やログインボーナスなどでもらうことができますが、なくなってしまったときには追加で購入をすることができます。
まとめ:すれ違いを使いたい人向け
クロスミーの最大の魅力は、すれ違いマッチを使って近くにいる人と出会うことができるというところです。
自分の行動範囲内の人とマッチングをすることができるのでマッチング率が高く、メッセージやり取り次第ではすぐに会うことも可能です!
しかし、すれ違いマッチに特に魅力を感じない・身バレが怖いから使いたくないということなら、あまりおすすめはできません。
すれ違いマッチがあるという以外は他のマッチングアプリとシステムはほぼ同じなので、あえてクロスミーを使う必要はないかなという印象です。
すれ違いマッチに興味がある人はぜひ一度使ってみてください♡
クロスミーを使ってぜひ素敵な出会いを見つけてくださいね!