婚活をするなら、婚活アプリの利用が最も手軽でまた出会いを見つけやすい方法です。
スマホ一つあれば簡単に登録・活動ができるため、仕事が忙しく時間がない人にも向いており、また結婚相談所や婚活パーティーと比べ料金も安価です。
しかし婚活アプリは数多くリリースされており、どれに登録すれば良いのか迷ってしまいますよね。女性無料のもの・婚活サポートが受けられるもの・若年層が多いもの……など様々です。
というわけで数ある婚活アプリの中でも特におすすめの10つをランキング形式で紹介させて頂きます!
アプリの選考基準
①有料プランがある
多くの婚活アプリは女性は無料で利用することができますが、男性はサービスを利用するために月額利用料金が必要になります。
何故かというと、こういった出会いアプリの需要は女性よりも男性の方が高い傾向にあるため、どうしても男性ユーザーが多くなってしまうんですね。そこで女性は無料にすることで利用しやすいようにし、男女比率が均等になるようにしているのです。
そのため男女無料の婚活アプリというのはおすすめできません。男女無料アプリは男性ユーザーの割合が高いため出会いづらく、また、会員の質もあまり良くありません。暇つぶしや遊び目的の人が大半です。
なので男性有料もしくは男女有料の婚活アプリが安全で出会いを見つけやすいんです。
②安全性が高い
24時間365日の監視体制や、通報・ブロック機能を備えているなど、安全面に配慮したアプリのみを選びました。
SNSに勝手に投稿されたり、個人情報が漏洩したりといったことはありませんのでご安心ください。
おすすめ婚活アプリランキング
1位:ペアーズ
ペアーズはFacebookを利用した国内最大級のマッチングサービスサイトです。
ペアーズの最大の利点はその会員数の多さです。累計登録数は700万人を超えており、婚活サービスの中では最大級の会員数となっています。
年齢層は20代~30代が中心となっており、恋活・ライトな婚活・真剣な婚活、利用用途は人それぞれですが、真面目な出会いを目的としている人がほとんどです。
また、ペアーズには趣味コミュニティというものがあるのですが、参加することで自分と同じ趣味のお相手を探すこともできます。
会員数が多くマッチング率が高いので使っていて楽しいです!総合的に非常に優秀なアプリなので、婚活アプリ初心者の方にもおすすめです☆
ペアーズ概要
運営会社 | 株式会社エウレカ |
リリース日 | 2012年10月 |
累計会員数 | 約700万人 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,898~2,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン or 電話番号認証 |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
2位:with(ウィズ)
withはメンタリストのDaiGoが監修をしている恋活・婚活アプリです。
DaiGoオリジナルの心理テストや相性診断などがあり、その結果から自分と相性の良い人を探すことができるというシステムになっています。
年齢層的には男女ともに20代が最も多く、若い世代をターゲットにした婚活アプリであるという印象です。
また、こういった婚活アプリは男性比率の方が高くなるものなのですが、withは男女比がほぼ均衡しています。女性は心理テストや占いといったものが好きなので、自然に登録が増えているためですね。
心理テストや相性診断の他に、定期的に開催される恋愛診断イベントも面白いです。イベントを楽しみながら相性の良い人を探したいという人におすすめです☆
with概要
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー |
リリース日 | 2016年3月 |
会員数 | 約30万人 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,800~2,800円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
3位:Omiai(オミアイ)
Omiaiは累計会員数が250万人を突破している人気のマッチングアプリです。
年齢層的には20代~30代がボリュームゾーンとなっており、婚活や真剣な恋人探しをしている人の割合が高いのが特徴です。
Omiaiでのお相手探しなのですが、検索タブを開くと自分が指定した条件の女性一覧が出てきます。一覧は並び替えることができるのですが「ログイン順」「おすすめ順」「人気メンバー」「新メンバー」の4つから選べます。
ログイン順で見てみるとオンラインの人を探せますし、おすすめは自分とのマッチ度が高い人が出てきます。
また人気メンバーを見てみると、「いいね!」をたくさんもらっている男性や女性を見ることができます。人気メンバーは可愛い女性やイケメン率が高いです!
色々な探し方をすることができるのが良いですね。
本格的な婚活・恋活に使えるので、結婚を意識している方に特におすすめです!
Omiai概要
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
リリース日 | 2012年2月 |
累計会員数 | 約250万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,780~3,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
4位:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはリクルートグループが運営する「はじめての婚活を応援する総合婚活サービス」です。
男女有料のため婚活に真剣なユーザーが多く、また「登録者の8割の方が6ヶ月以内にお相手と出会っている」と公式サイトに明記されています。
婚活のプロに相談をすることができたり、コンシェルジュにデート日程を調整してもらえたり、恋活・婚活イベントが定期的に開催されていたりと、サポートが非常に充実しているのが特徴です。
本気で婚活をするなら一番おすすめできるサイトです!
登録からお相手とマッチングするところまで無料で利用できるので、まずは一度無料の範囲で利用してみてください☆
ゼクシィ縁結び概要
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
リリース日 | 2015年4月 |
会員数 | 約30万人 |
入会費 | 無料 |
利用料金 | 2,400円~3,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
5位:youbride(ユーブライド)
「youbride」はmixiグループが運営する婚活・結婚相手紹介サイトです。
累計会員数が150万人を突破しており、活動をしているユーザーも多いため非常にマッチングがしやすいです。全国的に会員がいるので地方の方にもおすすめです。
年齢層的には30代~40代の男女がボリュームゾーンとなっており、結婚を前提としたお付き合いを目的に活動している人がほとんどです。
またプレミアムオプションに加入することで、婚活コンシェルジュに個別でメール相談をすることができるようになります。婚活に悩んだときのアドバイスや、プロフィール写真はどんなものがいいのか、デートの誘い方などなど様々な相談を気軽にすることができます。
登録からマッチングするところまで無料で利用可能で、また、無料会員のままでも有料会員とであれば無料でメッセージ交換ができます。無料で利用できる範囲が大きいので、気軽に使うことができます。
youbride概要
運営会社 | 株式会社Diverse |
リリース日 | 2014年2月 |
累計会員数 | 約150万人 |
入会費 | 無料 |
利用料金 | 2,320円~3,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
6位:マッチ・ドットコム
マッチ・ドットコムは元々海外のマッチングサイトで、世界中で会員数が1,500万人もいます。日本でも会員数約200万人と、非常に多いです。
婚活サイトに良くある「いいね」の機能がないため、気になった人にはすぐにメッセージを送ってアプローチをすることができます。
男女ともにメッセージを送るためには有料会員登録が必須となっています。そのため真剣に恋人探しをしているユーザーが多く、婚活をするのにこのサイトはおすすめです。
また、元々が海外のサイトということもあってか、日本版でも外国人の登録者が多いです。国際結婚がしたいという希望があるのなら一番おすすめですね。
マッチ・ドットコム概要
運営会社 | マッチドットコムジャパン株式会社 |
リリース日 | 2007年 |
会員数 | 約200万人(日本) |
入会費 | 無料 |
利用料金 | 2,200~3,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
7位:Matchbook(マッチブック)
マッチブックはリクルートグループが運営をしているFacebook連動型の婚活アプリです。
18歳~20代くらいの若い利用者数が最も多いため、ライトな婚活・恋人探し・恋活がしたいという人に向いています。
まだリリースされてから日が浅いため会員数が少ないのですが、その分ゆっくりまったり活動しているユーザーが多いです。
ゆっくり自分のペースで恋活がしたい人におすすめです☆
マッチブック概要
運営会社 | 株式会社ニジボックス |
リリース日 | 2015年8月 |
会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,415円~3,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
8位:タップル誕生
タップル誕生は「趣味でつながる」をテーマとした若い世代に人気のあるマッチングアプリです。
婚活というよりは、ライトな出会いや恋人探しを目的として登録しているユーザーが多いです。
システム的には、趣味カテゴリ(オシャレ好き・旅行好きなど)を選ぶと異性の顔写真・年齢・ニックネームが出てくるので、いいなと思ったら左へスワイプ、イマイチと思ったら右へスワイプをします。写真で直感的にお相手を選べるのがポイントです。
タップル誕生は出会いに積極的な男女が多いため出会いを見つけやすいです。女性でしたら男性からの「いいかも」が次々に届きますし、男性でしたら「いいかも」を押した後のマッチング率が高いです。
Facebook以外の登録方法は、プロフィールを入力するだけの簡単登録またはAmebaアカウントでログインのどちらかです。簡単登録の場合は、電話番号もメールアドレスも不要なのですぐにでも登録できます!
タップル誕生概要
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント |
リリース日 | 2014年5月 |
会員数 | 約250万人 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,317~3,900円/月 |
登録方法 | プロフィール入力 or Facebook or アメーバ |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
9位:marrish(マリッシュ)
マリッシュは恋活・婚活・再婚を応援するマッチングサービスサイトです。
年齢層的には30代~40代が中心ですね。婚活を目的に活動している人が多いです。
特徴は、再婚者、シングルマザー(ファザー)の方々を優遇したプログラムがあるということです。ポイント増量などの特典が用意されています。
バツイチだから婚活しづらい…という方でも、マリッシュならそういった方の登録は、むしろ歓迎されていますので安心して婚活に専念することができます。
マリッシュ概要
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
リリース日 | 2016年11月 |
会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,665~2,980円/月 |
登録方法 | Facebookでログイン or メールアドレス |
アプリDL | AppStore / PlayStore |
10位:mimi(ミミ)
mimiは好きな顔でお相手を探すことができるマッチングアプリです。
従来のマッチングアプリとは違い、「見た目」の条件を詳しく指定して相手を探すことができるという斬新なシステムとなっています。
例えば目だったら「パッチリ二重」「奧二重」「たれ目」などから選べたり、眉だったら「太眉」「普通」「細眉」、輪郭なら「卵型」「丸形」「四角型」……などなど、パーツから細かく見た目の条件指定をすることができるのです。
mimiでは写真を登録しなければ異性に表示されないシステムになっているので、写真なしの人が出てくることはありません。ハッキリと顔が写っている写真を掲載している人がほとんどです。
また、有料会員とは別にプレミアムオプションという有料プランに加入することで、スノーなどの加工写真を除外して検索することができるようになるんです。必須の機能ではないですが、あれば便利ですね。
好みのタイプの異性を探したい人におすすめです☆
mimi概要
運営会社 | 株式会社mimiLab |
リリース日 | 2016年12月 |
累計会員数 | 未公開 |
登録料金 | 無料 |
月額料金 | 女性:無料 男性:2,234~3,600円/月 |
登録方法 | 簡単ID登録 or Facebook or Twitter |
提供:mimiLab
複数登録がおすすめ
婚活アプリでの婚活を始めるのなら、複数のアプリを併用して使うことをおすすめします☆
それぞれのアプリで特徴が異なりますし、利用ユーザーもアプリによって全然違います。複数登録することでより理想の人に出会える確率が高くなります!
女性なら無料アプリは好きなだけ使えますし、男性も登録からマッチングするところまでは無料で利用可能なので、気になったアプリは是非使ってみてください☆
おわりに
婚活アプリランキングTOP10を紹介させて頂きました。興味を持てるアプリはありましたか?
婚活アプリによる婚活は今では主流になってきています。ネットでの出会いに偏見が持たれていたのは今は昔の話。初めてだと不安があるかもしれませんが、使ってみれば案外楽しいものですよ。
是非婚活アプリを使って素敵な出会いを見つけてくださいね☆